Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 31 - 40 of 112 for 発電 (0.03 sec)

  1. 図説福井県史 近代1 維新と民衆(2)

    布水力発電所の竣工に始まりますが、同社は1908年に大野郡北谷村中尾、11年には足羽郡下宇坂村小和清水に水力発電所を新設...配電区域を拡張しました。09年には今立郡上池田村持越に水力発電所を設置した越前電気が配電を開始し、この2社が県内の主要羽...
    localhost/fukui/07/zusetsu/D14/D142.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  2. 『福井県史』通史編5 近現代一

    北陸電化会社の西勝原発電所工事は出力七二〇〇キロワットという大工事であった。ちなみに中尾・小和清水の発電所は出力八〇〇キロ...株式会社の工場である。同社は大野郡五箇村西勝原(大野市)に発電所を建設して電力を各地へ供給する一方、その膨大な余剰電力を...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-01-01-02-05.htm
    Fri Apr 19 11:32:06 JST 2019
      7.6K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編6 近現代二

    第一節 「夜明け前県政」と産業基盤整備 三 奥越電源開発と原子力発電所の誘致 補償問題の解決 難航した奥越電源開発が電源開発調...円で妥結した。四月二六日、ようやく電発は長野ダムおよび長野発電所の請負業者に対して着工命令を出した(『福井新聞』65・4・26、27)。...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-4a5-02-01-03-03.htm
    Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
      4.8K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編6 近現代二

    戦争の進行と電力の国家管理 第一次世界大戦以後の慢性的な不景気下で、小規模な水力発電所を主力とする福井県内の電力会社は、県下の電力会社の嚆矢で...灯に吸収された。日中戦争のころには、大野郡下の大規模な水力発電所の周辺部をのぞいて、県下の配電区域は、福井市と足羽・吉田...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-02-04-06.htm
    Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
      4.7K bytes
      Cache
  5. 『福井県史』通史編5 近現代一

    十一月発行の『第壱回営業報告』によると、発電出力は、持越・蒲生・川上の各水力発電所と大同電力からの受電一〇〇〇キロワット...。供給の体制は、京都電灯・越前電気を中心とする小規模な水力発電所を基盤に、不足分は配電会社の受電によっていた。 大戦以後...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-02-04-01-05.htm
    Fri Apr 19 11:32:06 JST 2019
      3.2K bytes
      Cache
  6. 1911-.xlsx

    /越前電気が持越水力発電所に出力250kwの発電機を増設./県内小学校の女子出席率が9割をこえる〔福井県統計書〕....明治44 12 3 京都電灯福井支社,足羽郡下宇坂村に小和清水水力発電所(出力900kw)を落成〔京都電灯株式会社五十年史〕. 1911...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1911-.xlsx
    Sun Nov 29 16:59:45 JST 2020
      32.7K bytes
      3 views
  7. 『福井県史』通史編6 近現代二目次 福井県文書館

    奥越電源開発と原子力発電所の誘致 奥越電源開発計画 両社共同開発 補償問題の解決 原子力発電所の誘致 発電所の建設 第二節 県民生活の変容...石油備蓄基地の誘致 臨工財政の危機 その後の臨工 三 原子力発電所の新増設と地域振興 原子力発電の本格化 原電立地の拡大 安全性問題の噴出...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-00.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      60.1K bytes
      Cache
  8. 図説福井県史 現代>5 奥越電源開発(1)

    節、灌漑用水補給などとともに県営中島発電所に導水して最大1万8000キロワットの発電を行う4か年の事業計画でした。しかし...
    localhost/fukui/07/zusetsu/E05/E051.htm
    Fri Apr 19 11:32:08 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  9. 1971-.xlsx

    県・敦賀市・美浜町と原電3社,前年8月締結の原発の安全に関する「覚書」を破棄し,新たに「原子力発電所の安全確保と環境保全に関する協定」を締結(7.3大飯町,...昭和47 6 20 鳥居史郎小浜市長,市議会で田烏への原子力発電所誘致断念を表明〔F〕. 1972 昭和47 6 29 運...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1971-.xlsx
    Tue Dec 01 08:51:26 JST 2020
      34.8K bytes
  10. 福井県史年表(1971年~1975年)

    県・敦賀市・美浜町と原電3社,前年8月締結の原発の安全に関する「覚書」を破棄し,新たに「原子力発電所の安全確保と環境保全に関する協定」を締結(7.3大飯町,...昭和47 6 20 鳥居史郎小浜市長,市議会で田烏への原子力発電所誘致断念を表明[F]. 1972 昭和47 6 29 運...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn54.html
    Sun Mar 26 10:46:10 JST 2023
      94K bytes
      Cache
Back to top