Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 201 - 210 of 855 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 『福井県史』通史編2 中世

    後述する丹生郡織田本荘本所方の名々のうちにみえる散田はこのようにして生じたものと考えられる(資5...のと考えられる(資5 山岸長家文書一二号)。 写真195 丹生郡織田荘 しかし、朝倉氏が内徳分を安堵するようになると状況...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-02-05-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.1K bytes
      Cache
  2. 『福井県史』通史編4 近世二

    また、この事件直後、丹生丹生郷村の庄屋儀左衛門は新任の代官亀井又左衛門へ「音物持参」...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-0a1-02-02-03-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.5K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編5 近現代一

    木綿織物は吉田・坂井・大野・丹生・今立の各郡で生産されたが、産額がもっとも多いのは丹生郡の石田縞木綿である。明治二十六...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-02-03-06.htm
    Fri Apr 19 11:32:06 JST 2019
      4.2K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編6 近現代二

    極端な不漁に陥った三二年には、丹生郡では漁夫一人あたりの月収はわずかに三円内外であり、米を求...ことも行われるほどであった(『福井新聞』32・7・15)。丹生郡の漁村四か村の村長から、政府保有米を漁村に供給してくれる...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-0a1-02-02-04-01.htm
    Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
      5.7K bytes
      Cache
  5. minamisugou-sonminkousei.pdf

    32人 21人 42人 丹生郡南菅生浦の村民構成(1829年) 15~60歳の男性 0~14歳、61歳以上の男性 女性 南菅生浦...
    localhost/fukui/08/m-exhbt/20150405AM/minamisugou-sonminkousei.pdf
    Fri Apr 17 00:00:00 JST 2015
      453K bytes
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    まず古くから勢力をもつ密教兼修の丹生郡織田剣社・織田寺、丹生郡越知社・大谷寺、今立郡大滝社・大滝寺の神事・...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-02-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.4K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    現存するのは六断簡だけなので、丹生郡と江沼郡についてのみ、その全体の収支状況が知られるだけで...ぐにに課されており、同じ越前国でも坂井郡や江沼郡に比べて、丹生郡の舂米料支出が多いのは同様の事情によるものであろう。敦賀...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-02-01-05.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  8. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    二 「開発の時代」と荘園整理 院政の成立と荘園整理 さきの丹生村処分状の翌年、大治二年の暮れに一通の私領寄進状である「僧...動もまた激しさを増し、大きな政治的うねりとなっていった。 丹生村の処分状、そして大野郡内開発所領の寄進状が作成されたのは...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-01-01-02-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.9K bytes
      Cache
  9. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    (2)何らかの意味で官衙と関係あることを明確に示す墨書土器として丹生郷遺跡の「丹生郷長」、田名遺跡の「厨□」「大膳」、また田名遺跡の北...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-02-01-01-04.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.9K bytes
      Cache
  10. 福井県史年表(1301年~1350年)

    1306 徳治1 8 藤原兼範(千秋氏),丹生郡大谷寺に弘法大師御影供料田を寄進[(5)越知神社-6]....返契約で売る[(8)永建寺-1]. 1309 延慶2 4 丹生郡大谷寺,得石御子橘氏女を八乙女神人に補任[(5)越知神社-7]....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn14.html
    Sun Mar 26 10:03:15 JST 2023
      76.4K bytes
      3 views
      Cache
Back to top