Search Options

Advance

Results 81 - 90 of 297 for (0.21 sec)

  1. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    調塩に付けられた若狭の荷札木簡をみていくと、三方郡と遠敷郡とでい...では比楽湊から敦賀津までが船、敦賀から琵琶湖北岸の塩津までが馬、塩津から琵琶湖南岸の大津までが再び船というものである。比...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:29:58 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.6K bytes
    - Viewed (6)
  2. 『福井県史』通史編3 近世一

    網場争論を繰り返してきたが、近世には丹生浦が漁浦、竹波村が塩浦として定着した。しかし、竹波村はその後もたびたび漁業への進...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:40:43 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 5.6K bytes
    - Viewed (38)
  3. 『福井県史』通史編2 中世

    にまでさかのぼることがわかるが、十二世紀の初めころ京都への塩の負担はないとする大飯郡内浦を、天皇の食膳を供進する役を負う...な生業は漁業・製塩・廻船であったが、廻船はすでに述べてあるので(本章五節二参照)、ここでは漁業と製塩をとりあげる。 目次へ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:10 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.8K bytes
    - Viewed (19)
  4. 『福井県史』通史編4 近世二

    他方購入品についても同十四年産物会所が、鰹節や塩・鰊・数の子・棒鱈・黒砂糖・鯣・昆布などを、三国の商人と交渉...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:48:21 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 5K bytes
    - Viewed (21)
  5. 『福井県史』通史編3 近世一

    て決めよ」「商いには損得は付き物であるので後悔はするな」「塩など船で来る品物には値段の高下があるのでよくよく考えて仕入れ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:41:25 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 1.8K bytes
    - Viewed (5)
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    も早く、斯波高経の多くの軍勢が近江・越前国境を固めていて、塩津・海津あたりに到着した義貞軍は予定の進路をとれなくなった。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:15 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.9K bytes
    - Viewed (15)
  7. 『福井県史』通史編3 近世一

    藩は収納の増加に努め、浦方の小物成の一つである役塩を、厨浦には三俵から三三俵、茂原浦には二俵から一七俵に引き上げるよう命じた(青木与右衛門家文書...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:38:49 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
    - 5.8K bytes
    - Viewed (14)
  8. 『福井県史』通史編6 近現代二

    ら五七年の間に四六台にものぼる急速な設置をみることとなり、塩瀬・朱子・フジエットの輸出三銘織物を中心に、品質・規格の統一...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:56:19 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
    - 4K bytes
    - Viewed (0)
  9. 『福井県史』通史編3 近世一

    松岡藩主松平昌 勝より塩鮎・柿、桑名藩主松平定重より味噌漬の五位鷺来る。木之本の浄信寺...舟場 にて「御馳走」を受ける。酒井忠綱(忠直の従弟)より薄塩鮑・真瓜・梨・葡萄。 戌上刻神奈川着。松山藩主松平定長より粕漬の鯛。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:42:02 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 4.8K bytes
    - Viewed (12)
  10. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    「大化改新の詔」では第四条に「凡そ調の副物の塩と贄とは、亦郷土の出せるに随え」との規定がみえ、贄は調に副次...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:29:12 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 5.6K bytes
    - Viewed (18)
Back to top