Search Options

Advance

Results 31 - 40 of 44 for 丹羽 (0.2 sec)

  1. 『福井県史』通史編4 近世二

    いものもあるが、筒井公文所に与えた天正十一年(一五八三)の丹羽長秀の諸役免許状写、同十五年の増田長盛の安堵状写(大河内区有文書...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:45:31 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.5K bytes
    - Viewed (16)
  2. 『福井県史』通史編3 近世一

    豊臣秀吉は、越前侵攻の過程で寺社に禁制を下し、北庄に入った丹羽長秀も禁制・定書・判物を下していった。長秀は、柴田攻めのさ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:42:18 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 3.3K bytes
    - Viewed (15)
  3. 『福井県史』通史編3 近世一

    次ページへ 第一章 織豊期の越前・若狭 第二節 織田期の大名 三 丹羽長秀の若狭支配 農民支配 農民支配については武田氏の時代の...うち五反一八〇歩について武田氏時代の大永五年(一五二五)と丹羽長秀時代の指出とを比較した表2を見られたい(西福寺文書 資...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:39:07 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
    - 2.8K bytes
    - Viewed (21)
  4. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    勝家亡んで、若狭半国を領して小浜に治した丹羽長秀が北庄に入った。長秀は浅井・朝倉亡後に若狭半国を領し、...に帰属した武田氏旧臣が領地とし安堵されていて、若狭衆として丹羽氏の指揮下におかれた。長秀の子長重が加賀松任へ転じたあと、...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:26:43 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:02 JST 2019
    - 1.7K bytes
    - Viewed (15)
  5. 『福井県史』通史編3 近世一

    それに対して西軍には、敦賀の大谷吉継、東郷の丹羽長正、大野の織田秀雄、丸岡の青山宗勝・忠元父子のほか、木下...写真32 大谷吉継の自刃(関ケ原合戦図屏風) このうち丹羽長正は、丹羽長秀の次男で、天正十三年閏八月に「越州以内郡村之内」...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:39:19 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
    - 3.9K bytes
    - Viewed (34)
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    しかも天正六年(一五七八)織田信長の命令で丹羽長秀が羽賀寺の寺領を収公しようとしたときには、本寺の青蓮院...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:37:26 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.3K bytes
    - Viewed (12)
  7. 『福井県史』通史編2 中世

    信長の家臣である丹羽長秀が入部すると旧武田家臣はその「与力」として再編成された...考えられ、天正三年(一五七五)の越前一向一揆討伐をはじめ、丹羽氏とともに各地に転戦している(『信長公記』巻八〜一一)。若...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:36:35 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 2.7K bytes
    - Viewed (22)
  8. 『福井県史』通史編3 近世一

    た直良重臣の寺地等寄進状には、山口太郎左衛門・縣茂左衛門・丹羽彦左衛門・小泉権大夫・斎藤甚兵衛の名がみえる(光徳寺文書 資7)。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:38:54 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
    - 3.1K bytes
    - Viewed (8)
  9. 通3 写真

    写真020 柴田義宣の墓(勝山市北谷町) 56 写真021 丹羽長秀像 福井市顕本寺 57 写真022 高浜城跡付近 高浜町役場提供...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:43:54 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
    - 121.4K bytes
    - Viewed (64)
  10. 『福井県史』通史編3 近世一

    次ページへ 第一章 織豊期の越前・若狭 第二節 織田期の大名 三 丹羽長秀の若狭支配 若狭支配の新動向 右に述べた指出と関連して...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:39:03 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
    - 3.1K bytes
    - Viewed (9)
Back to top