- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 61 - 70 of 642 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編3 近世一
の頃秀吉から兵粮米の運送を命じられ、また天正十二年四月には塩一〇〇石を西路まで運ぶよう、天正十三年には米五〇〇〇石と大豆...指示している(小宮山文書)。また翌年二月、秀吉は敦賀の商人塩屋新五郎に一艘でも多くの船を肥前名護屋へ派遣し兵粮米を確保す...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-03-03-01.htm -
20210/とびら
右 大 将 様 ・ 一 位 様 塩 鯛 一 箱 ・ 御 一 荷 宛 、 御 簾 中 様 塩 鯛 一 箱 御 拝 領 、 右...localhost/fukui/08/2009bulletin/images/shousho4_8.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 865.5K bytes -
304hyo.xls
304 年 営業者数 工数 < < 塩田面積 釜数 製塩 < 計 男 女 産額 価額 1881(明14) … … … …...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/304hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 17.5K bytes -
『福井県史』通史編4 近世二
・酒屋だけであったのが、質屋・鮨屋・古手屋・八百屋・米屋・塩屋・刻煙草屋・古鉄屋も一〇〇軒以上になっている(前『福井県史...ゆは」の一一二の職種があったことが知られる(『稚狭考』)。当然あるべき米屋・塩屋・豆腐屋などが欠落していて不備があるが、寛永十七年(一六四...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-01-02-01.htm -
448hyo.xls
… … … … … … 菜種 16851 白子 11760 塩魚 4612 1913(大 2) … … … … … … 其他魚介類...2582 米 1317 生糸 896 … … … … … … 塩魚 33176 魚肥 11880 丸太及角材 8267 1914(大...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/448hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 33.5K bytes -
11-se.pdf
置 候 一 同 年 六 月 十 七 日 去 ル 十 三 日 塩 町 よ 出 火 之 節 及 大 火 、 出 精 ニ 付 御...localhost/fukui/08/2014bulletin/images/11-se.pdfSat Mar 14 00:00:00 JST 2015 1.2M bytes -
A005201422.pdf
ぐ き 桶 弐 本│ 五 十 本 干 大 根 塩 百 ニ 弐 升 ツ ヽ 塩 壱 表 百 匁 ツ ヽ ニ 而 高 江 伝 左...豆 六 斗 豆 ニ 七 割 塩 糀 五 割 金 剛 寺 弥 三 次∂ 但 卯 年 古 豆 此 塩 高 江 伝 左 衛 門∂...localhost/fukui/07/Darchives/A005201422/A005201422.pdfThu Mar 28 11:33:24 JST 2019 284.1K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
武生市国兼町の大塩八幡宮に、全国でも最も古いものに属する元禄十四年奉納の算額が...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-5-01-03-02-05.htm -
『福井県史』通史編2 中世
荷物はまず敦賀または小浜に陸揚げされ、馬借によって塩津・海津もしくは今津に運ばれ、ついで舟に積み込まれて坂本に達...天正九年(一五八一)に近江国大溝城主津田信重は、若狭からの塩荷について、その輸送権を新庄(滋賀県新旭町)と同様に今津へも安堵している(資2...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-02-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
脇本荘の北隣りの大塩保(旧南条郡王子保村の一部)には、早くから地頭が置かれていた...保という人物は御家人白崎蔵人の墓所をめぐる争いについて「大塩保地頭法橋下文」という文書を守護に提出している(資2 醍醐寺...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-04-01-03.htm