- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 31 - 40 of 379 for 検索ワード (0.01 sec)
-
3inーfestival.pdf
★江戸期の福井の城下絵図一覧★ シート番号 資料名 年代 サイズ SH00044 「慶長御城下絵図」 A1・B0 SH00045...慶長御城下絵図 年未詳 測量技術が発達した幕末につくられたベースマップに、結 城秀康入城間もない慶長 17~18 年頃の福井城下の屋敷地...localhost/fukui/08/m-exhbt/201501AM/3inーfestival.pdfThu Jan 22 00:00:00 JST 2015 235.8K bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
福井平野に広がる東大寺の荘園 第三節 荘園絵図とその歴史的世界 二 越前国荘園の景観と構成 糞置荘絵図の特徴 糞置荘についての絵図には、天平宝字三...うえで貴重な資料となっている。 まず、糞置荘の立地条件を両絵図によってみると、足羽郡の西南七条五琴絃里・六琴絃西里、同八...localhost/fukui/07/kenshi/T1/5-01-03-02-03.htm -
番外 力丸家の知行所と屋敷
ちなみに、この「福居御城下絵図」には「御城下絵図別記」という別添資料があります( A0143-00491 松平文庫「御城下絵図別記 諸屋鋪...A0143-21320 松平文庫「福居御城下絵図」 (『福井市史 資料編別巻 絵図・地図』(福井市、1989年)付録1)は、...localhost/fukui/01/20200801R/20200801.html -
図説福井県史 近世4 城下町のかたち(2)
10KB 「越前国丸岡城之絵図」 幕府の命で、1647年(正保4)ころに作成された 正保城絵図である。当時の領知高は4万3000石...国立公文書館内閣文庫蔵 ▲福井城下絵図 1725年(享保10)国目付に提出する目的で作成された絵図である。当時の領知高は30万石であっ...localhost/fukui/07/zusetsu/C04/C042.htm -
leaflet.pdf
今回見つかった「慶長御城下絵図」「天保福井 御城下絵図」にはともに「浅井氏印」④という捺 印と記名があり、この絵図は浅井八百里 や...井家にのこされていた①の絵図には、橋は描かれてい ません。ところが右下の絵図③には「毛屋橋」と記さ れています。 いっぽう右上の絵図②には「毛ヤノハシ」とありま...localhost/fukui/08/2013exhb/images/leaflet.pdfMon Oct 27 00:00:00 JST 2014 4.2M bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
福井平野に広がる東大寺の荘園 第三節 荘園絵図とその歴史的世界 一 絵図の作製と背景 天平神護二年の絵図 現存する越前荘園の絵図には、天平神護二年...以上の目録から、かつて少なくとも糞置・道守・高串・椿原・幡生荘などの絵図が存在したことを知りえよう。それらのなかには現存する絵図に該当するものも含まれており、...localhost/fukui/07/kenshi/T1/5-01-03-01-04.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
なお、図24に正保国絵図である「若狭敦賀之絵図」(酒井家文書)に記されている街道をすべて図示した。...ものであった。正保期(一六四四〜四八)以前のものと思われる絵図には、熊川とともに、佐柿に「町屋弐百間程」、遠敷郡和田に「...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-4-01-03-02-01.htm -
デジタルアーカイブ福井でよく閲覧される資料とは?
【第2位】116件 「越前国絵図」(松平文庫) A0143-21177 ※慶長年間に作成された国絵図 【第1位】254件 「大日本職業別明細図...た「越前国之図」などの絵図資料も安定して上位にランクインしています。 ちなみにこれら松平文庫の絵図資料は、福井県立図書館ホームページ内の...localhost/fukui/01/20210829R/20210829.html -
通4 写真
写真043 西津の漁師町(「小浜絵図屏風」) 田中佳信氏 256 写真044 いただき(「小浜絵図屏風」) 中佳信氏 258 写真045...国元風説注進書の落書の部分 横円肇氏 107 写真017 元禄期の勝山町(「勝山町絵図」) 勝山市立成器西小学校、勝山市史編さん室提供 114 写真018...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-syasinn.html -
福井県文書館平成22年2月月替展示
文書館閲覧室 「福居御城下絵図」部分 1685年(貞享2) 松平文庫 福井県立図書館保管 福井城下の絵図は、創建直後の慶長期か...ら出土した資料と松平文庫(福井県立図書館保管)・当館所蔵の絵図や文書をてがかりに、上級武士のくらしの一端をご紹介します。...localhost/fukui/08/m-exhbt/201002AM/201002.html