- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 11 - 20 of 573 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編4 近世二
漁業技術の発展 越前の大敷網漁 天正十二年(一五八四)には南条郡の池ノ大良・大谷・糠の三か浦が「網手米」を納入しており、...資6、青木与右衛門家文書 資5)。このことから、越前南部の丹生・南条の両郡にも近世初頭に広く大網漁がなされていたことがわかる。...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-04-01-02.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
六日まで破免願の出ている南条・今立・丹生三郡の村々を廻村している。十月九日には丹生郡一五村・南条郡二村・今立郡一村・大野...、幕末の文久二年では丹生郡八一村、今立・大野両郡各五〇村、南条郡一五村の六万四九四四石余であった。 表31 飛騨郡代一覧...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-02-04-04.htm -
161-180.EXE 目次
裸麦作付反別・収穫高・価額(南条郡、敦賀郡、三方郡)(1881~1941年) 年|南条郡>作付反別/南条郡>収穫高/南条郡>価額/敦賀...裸麦作付反別・収穫高・価額(南条郡、敦賀郡、三方郡)(1881~1941年) 年|南条郡>作付反別/南条郡>収穫高/南条郡>価額/敦賀...localhost/fukui/07/tokei/161180index.html -
『福井県史』通史編4 近世二
商品の生産と流通 第二節 鉱工業の進展 三 打刃物と鋳物 南条郡の鋳物師 南条郡鋳物師村は天正十八年の「大谷刑部少輔殿様府中郡御知行分惣目録」(宮川源右ヱ門家文書...で呼ばれている家が存在しているという(『南条町誌』)。 日野山の周辺には、南条郡金屋・金粕・牧谷・平吹、今立郡金山など金...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-02-03-08.htm -
『福井県史』通史編2 中世
さらに南条郡今宿(武生市)では全村が法華宗に帰依したといい、ここにはのちに妙勧寺が建立されている。同じく南条郡大道(南...条町)にもその波及があって全村が改宗したらしい。南条町西大道には「北陸身延山」といわれる妙泰寺があり、日像自筆の「曼荼羅...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-02-04-02.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
田郡および南条、今立郡において盛んであった。 南条、今立両郡においては、両郡に丹生郡の一部を加えた一郡、南条郡と北陸街道...出された。諮問案は、足羽郡(木田村)、吉田郡(円山西村)、南条郡(武生町)、今立郡(鯖江町、粟田部村)とあり、今立郡は二...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-04-04-03.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
の点については二郡内の武士であった諏訪氏と彼の所領であった南条郡宅良谷の例が参考となろう。信長は天正三年八月に諏訪三郎に...たなどの場合に当座の知行分として与えられる「堪忍分」として南条郡抽尾(湯尾)のうち一五〇石を宛行われている(佐野てる子家文書...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-02-02-07.htm -
『福井県史』通史編2 中世
の舟運によって南条郡今泉浦または蕪木(甲楽城)浦に上陸し、ここからいわゆる西街道を湯谷—丹生郡勾当原—南条郡広瀬—府中、...木ノ芽峠 敦賀から府中にいたる経路としては、北陸道を木ノ芽峠—南条郡今庄—湯尾峠—鯖波—府中とたどるのが一般的であった。この...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-02-06.htm -
121hyo.xls
2263 3150 2703 南條郡 1924(大13) 3645 1018 1509 1118 南條郡 1930(昭 5) 3552...3552 1028 1453 1071 南條郡 1936(昭11) 3449 1180 1146 1123 敦賀郡 1924(大13)...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/121hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 17K bytes -
『福井県史』通史編5 近現代一
第三回は自由派の亀裂が広がり、今立・南条郡と丹生郡の抗争が再燃し、県支部での永田と今村七平の対立、...が伝えられた。結局今立郡の黒田道珍が中立を標榜して出馬し、南条郡が同調、黒田、永田の競争となり、新聞は黒田の優勢を報じた。...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-2-01-02-02-05.htm