Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 211 - 220 of 480 for 近江 (0.01 sec)

  1. 901-.xlsx

    諸節・旬料御贄を内膳司を経由しないで中宮職に上進するようにとの太政官符が五畿内ならびに志摩・近江・若狭・紀伊・淡路などの国司に出される〔別聚符宣抄〕. 924...この年参議従四位上平伊望越前権守とみえる〔公卿補任〕./越前大掾出雲貞行が近江竹生島に法花三昧堂を建立〔竹生島縁起(群)〕. 931 承平1...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/901-.xlsx
    Sun Nov 29 13:32:20 JST 2020
      19.7K bytes
  2. 福井県史年表(1541年~1560年)

    山城山崎阿弥陀堂修理勧進のため,近江多賀の小猿楽が遠敷郡芝原で興行[神宮寺桜本坊日記]. 1547 天文16 4 22 近江多賀の小猿楽,...5)山岸長-5]. 1558 永禄1 7 25 武田信豊,近江勢の支援を得て子の義統への攻撃を意図するも,断念[(9)羽賀寺-27]....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn23.html
    Sun Mar 26 10:03:45 JST 2023
      38.6K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編3 近世一

    若狭には木下勝俊・惟俊に代わって関ケ原の戦い直前まで近江の大津城にあって西軍と戦った京極高次が入る。その支配は、慶...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-03-01-11.htm
    Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
      4K bytes
      3 views
      Cache
  4. 『福井県史』通史編3 近世一

    入封以前は美濃・尾張以東とくに三河や武蔵が多く、その後近江が急増しているから、時代が下るにつれて召抱えの範囲が広がっ...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-03-01-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.8K bytes
      Cache
  5. 『福井県史』通史編4 近世二

    その意味では、近江商人の意を受けて荷所船を調達することも、船問屋の役割の一つであったといえよう。...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-03-02-12.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.1K bytes
      Cache
  6. 図説福井県史 古代6 若狭・越前の成立(1)

    一方、越前については、642年(皇極天皇1)に近江とならんで「越」の名がみえ、また658年(斉明天皇4)には...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A06/A061.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      5K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編3 近世一

    文政五年(一八二二)に没した府中の薬商伊藤多羅(近江屋東四郎)は、薬物として有用な草木鳥獣鉱物などを研究する本...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-5-01-03-02-03.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      3.2K bytes
      Cache
  8. 『福井県史』通史編4 近世二

    旅先での事故としては、寛保三年(一七四三)近江竹生島参詣に出かけた敦賀浜島寺町の長右衛門が琵琶湖で船より...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-5-01-02-03-05.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.2K bytes
      Cache
  9. 『福井県史』通史編2 中世

    また、奉公衆の所在分布は近江・三河・尾張・美濃の四か国に集中し、北陸・山陰・山陽の諸国...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-03-02-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      2.7K bytes
      Cache
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    光(若狭)・桃井直信(越中)に与えるとともに、北陸や美濃・近江の軍勢を越前に送り杣山城を囲ませた。そのうち翌貞治六年七月...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-02-01-03.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      2.9K bytes
      Cache
Back to top