- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 211 - 220 of 855 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編1 原始・古代
二 「開発の時代」と荘園整理 院政の成立と荘園整理 さきの丹生村処分状の翌年、大治二年の暮れに一通の私領寄進状である「僧...動もまた激しさを増し、大きな政治的うねりとなっていった。 丹生村の処分状、そして大野郡内開発所領の寄進状が作成されたのは...localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-01-01-02-02.htm -
『福井県史』通史編1 原始・古代
(2)何らかの意味で官衙と関係あることを明確に示す墨書土器として丹生郷遺跡の「丹生郷長」、田名遺跡の「厨□」「大膳」、また田名遺跡の北...localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-02-01-01-04.htm -
1901-.xlsx
1901 明治34 12 14 丹生郡綿織物同業組合,丹生郡朝日村に設置認可〔重要物産同業組合一覧〕. 1901...福井県『若越小誌』発行,中谷文作・野田栄太郎編さん. 1909 明治42 9 10 丹生郡教育会編『丹生郡誌』発行. 1909 明治42 9 10 今立郡誌編纂部編『越前国今立郡誌』発行....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1901-.xlsxSun Nov 29 16:58:53 JST 2020 33.6K bytes -
福井県史年表(1351年~1400年)
1358 延文3 7 1 丹生郡糸生郷地頭の千秋氏,家中の侍・中間・下部による丹生郡大谷寺の乱妨を禁止[(5)越知神社-14]....文和1 10 今立郡小礒部保が園城寺に造営料所として安堵され,丹生郡宮成保地頭職が同寺に寄進される[(2)園城寺-2~5]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn15.html -
福井県史年表(1901年~1910年)
1901 明治34 12 14 丹生郡綿織物同業組合,丹生郡朝日村に設置認可[重要物産同業組合一覧]. 1901...福井県『若越小誌』発行,中谷文作・野田栄太郎編さん. 1909 明治42 9 10 丹生郡教育会編『丹生郡誌』発行. 1909 明治42 9 10 今立郡誌編纂部編『越前国今立郡誌』発行....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn44.html -
211hyo.xls
- … … … - 今立郡 … - - - … … … 0 丹生郡 … - - 6.5 … … … 4.5 南条郡 … -...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/211hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
『福井県史』通史編2 中世
本郷氏の庶子家としては丹生郡大井村を拠点にした大井氏が知られる。明応三年(一四九四)...)。近世に入って加賀前田氏の家臣としてみえる大井氏は、この丹生郡の大井氏であろう。 図36 本郷氏の所領相伝関係 室町期...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-03-01-05.htm -
『福井県史』通史編2 中世
一三九三)藤原信昌は、嫡子将広が「奉公隙なし」のため自分が丹生郡織田剣社を修復したと述べているが(資5 劒神社文書一号)...劒神社文書一号)、この将広の実名は斯波義将の一字を受けたものと考えられるから、丹生郡織田荘近辺の国人藤原氏と守護義将との結びつきを示している...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-01-03-01.htm -
221hyo.xls
- - - 今立郡 … … … … … 126 355 8 丹生郡 … … … … … 595 2925 5790 南条郡...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/221hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
『福井県史』通史編2 中世
後述する丹生郡織田本荘本所方の名々のうちにみえる散田はこのようにして生じたものと考えられる(資5...のと考えられる(資5 山岸長家文書一二号)。 写真195 丹生郡織田荘 しかし、朝倉氏が内徳分を安堵するようになると状況...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-02-05-02.htm