- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 111 - 120 of 460 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編2 中世
中山付城跡要図 中山の付城(美浜町太田)は、永禄七年に若狭へ侵入した越前朝倉氏によって築城された。若狭武田義統に反抗する被官粟屋勝久の...南・北尾根筋の警備も固い。城の東側山裾に所在する芳春寺には朝倉方の本陣が置かれていた。臨時の城郭とは思えないほど見事なも...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-03-01-13.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
大野郡司は朝倉氏の大野郡司の権限を引き継ぐものであろうし、足羽郡司は朝倉氏時代の北庄朝倉土佐の権限を、府中辺の...のみならず、寺領安堵などの政治的支配権も認められていた。「朝倉始末記」が頼照を「守護」と呼んでいるのは、頼照のこのような...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-01-02-04.htm -
『福井県史』通史編2 中世
四 織田信長と越前一向一揆 信長と越前一向衆 写真232 朝倉景鏡奉行人連著書状(最勝寺文書) 元亀元年(一五七〇)八月...向衆も、否応なしに石山戦争への関与を深めていったのである。朝倉景鏡は大野郡内の本願寺道場・三門徒道場に対し、江北出陣への...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-05-04-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
二 加越の一向衆と朝倉氏との戦い 長享前後の情勢 文明十一年(一四七九)から同十三年九月にかけて、朝倉氏と加賀から侵入す...戦いの過程で坂井郡豊原寺と大野郡平泉寺は次第に朝倉方へ与同し、ついに反朝倉勢の越前国内の拠点は消滅するにいたった(『雑事...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-05-02-01.htm -
613677.pdf
2 検索条件を設定します(例:朝倉義景の文献を検索したい場合)。 ①人物名「朝倉 義景」 (姓と名の間をあけます) ②検索...その人物に深く関わりのある人物も表示されます。 4 人物の基本情報と参考文献が表示されます。 朝倉義景を選択します。 例えば、こちらの文献を 選択します。 デジタルアーカイブ福井...localhost/bunsho/file/613677.pdfTue May 20 09:45:48 JST 2025 830.1K bytes -
通2 表
応仁の乱の東軍・西軍の構成と兵力 613 表042 朝倉孝景期の主な合戦 627 表043 朝倉氏惣領の歴代 647 表044 玉蔵坊領の収納分と下行分...中世史料にみえる越前・若狭の主な神事・祭礼 945 表063 朝倉氏の課した寺庵役 956 表064 朝倉・武田両氏の祈願所 961 表065 文安2年東寺修造奉加に応じた越前の寺院...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-hyou.html -
『福井県史』通史編2 中世
軍に属した朝倉・甲斐ら斯波義廉勢は、細川勝久邸の攻撃にあたった。東軍はここに京極勢を援軍として送ったが、朝倉孝景は馬から...次ページへ 第四章 戦国大名の領国支配 第一節 応仁の乱と朝倉・武田氏 一 京都の合戦 二大陣営の形成と乱の勃発 応仁元...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-01-01-01.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
朝倉氏滅亡後に若狭に帰った武田元明は、朝倉氏と結んだことを理由に信長によって殺され...丹羽長秀と若狭国侍 永禄十一年(一五六八)八月に武田氏当主の元明が朝倉氏に従って越前に移った後、若狭の武田氏旧臣は、将軍義昭を奉...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-02-03-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
たのはひとえに朝倉氏一族の活躍によるものとしている(「朝倉家記」所収文書)。しかし先にふれたように、朝倉氏は在国庶子家と...力を拡大しつつあったのである。朝倉孝景もまた、そうした武士の一人であった。 孝景は越前朝倉氏初代広景から数えて七代目にあ...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-06-03-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
ではいられなかったのであり、まさしく朝倉氏の全盛を謳歌したのであった。 資直は朝倉氏の和歌の発展に力を尽したが、学問の隆...次ページへ 第六章 中世後期の宗教と文化 第四節 戦国期の文芸 一 朝倉氏の文芸 京下りの文人 [準備中] 写真314 「資直三十一首」(部分)...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-04-01-04.htm