Search Options

Advance

Results 31 - 40 of 50 for 年貢 (0.23 sec)

  1. 福井県史年表(1521年~1540年)

    1528 享禄1 11 28 朝倉孝景,織田剣社と織田寺の年貢収納分と下行分(支出分)を安堵し,修造料分を他の費用に流用...武田信豊,遠敷郡羽賀寺を祈願所とし,寺領・竹原天満宮供僧職・年貢収納などを保証する条々を定める[(9)羽賀寺-20]. 1540...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:25:00 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:41 JST 2023
    - 49.2K bytes
    - Viewed (49)
  2. 福井県史年表(1851年~1860年)

    1855 安政2 5 福井藩,幕府領村むらの年貢米の津出を認めず[山本喜平家文書]. 1855 安政2 6...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Sat Apr 06 00:46:50 JST 2024
    - Last Modified: Fri Apr 05 11:57:24 JST 2024
    - 93.8K bytes
    - Viewed (51)
  3. 福井県文書館研究紀要第17号

    55MB) 三好 康太…… 73 資料紹介 福井藩における年貢収受 -関連資料紹介と諸疑問の整理-(PDF:1.58MB)...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/... Cache
    Registered: Wed Jul 15 00:19:28 JST 2020
    - Last Modified: Tue Jul 14 16:33:52 JST 2020
    - 11.7K bytes
    - Viewed (3)
  4. 福井県史年表(1481年~1500年)

    1485 文明17 5 27 三方郡耳西郷の領主臨川寺が年貢無沙汰を訴えたので,相国寺蔭凉軒が武田国信に書を送る[蔭凉軒日録]...]. 1486 文明18 4 25 内裏料所吉田郡河合荘の年貢の催促のため,中御門宣胤が朝倉氏景のもとに赴く.その後氏景...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:27:56 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:35 JST 2023
    - 47.1K bytes
    - Viewed (27)
  5. 福井県史年表(1681年~1700年)

    1683 天和3 10 15 足羽郡芦見谷7か村,年貢米・小役の皆済や米の搬送を「一谷之内」として請け負う[松浦平六家文書]...延岡藩主有馬清純,越後糸魚川5万石に転封[寛政譜]. 1691 元禄4 この年勝山藩,本年貢の増徴を図る[伊藤三郎左衛門家文書]./勝山の幕府代官所,今立郡西鯖江村と丹生郡上石田村に移る...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:17:45 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:04:07 JST 2023
    - 55.1K bytes
    - Viewed (19)
  6. 福井県史年表(1701年~1720年)

    1718 享保3 3 今立郡文室村,金山跡の鉱害のため年貢減免を願う[清水政之家文書]. 1718 享保3 6 3 ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:43:37 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:06:22 JST 2023
    - 51.9K bytes
    - Viewed (26)
  7. 福井県史年表(851年~900年)

    866 貞観8 5 19 越前など9か国は年貢の馬革100張,造兵司修理年料の甲100領を停止し,その代...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:51:59 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:11 JST 2023
    - 58.5K bytes
    - Viewed (4)
  8. 福井県史年表(1441年~1460年)

    1441 嘉吉1 8 23 敦賀郡野坂荘嶋郷年貢30石を青蓮院が法事料に混じて押領しているので,万里小路時房が返却を求める[建内記]...康富記]. 1447 文安4 4 27 敦賀郡野坂荘嶋郷の年貢30石について,万里小路時房に引き渡すよう幕府が青蓮院に命じる[建内記]...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:06:28 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:29 JST 2023
    - 50K bytes
    - Viewed (22)
  9. 福井県文書館平成19年11月月替展示

    詳細はわかりませんが、1637年(寛永14)ころ、米ノ浦の小百姓と庄屋彦左衛門との間で、田畑の年貢の割方・村負債・夫銀の負担方法などをめぐって争いが起こっていました。...0人が百姓が逃散した時には責任をもって行方を詮索すること、年貢等を怠らないことを証文としていました。 子どもの売渡し証文(1)...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/... Cache
    Registered: Sun Jan 17 01:16:20 JST 2021
    - Last Modified: Sat Jan 16 10:32:58 JST 2021
    - 16K bytes
    - Viewed (7)
  10. 福井県史年表(1401年~1420年)

    1405 応永12 2 遠敷郡多烏浦,浦の由留木山年貢を汲部浦が無沙汰し,交替利用の網場を独占することを守護一色氏に訴える[秦-106]...次第]. 1410 応永17 10 17 遠敷郡津々見保の年貢運送につき,山門七か所関での違乱を幕府が停止[(2)大覚寺-4]...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:14:54 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:22 JST 2023
    - 33.6K bytes
    - Viewed (16)
Back to top