Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 331 - 340 of 441 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 『福井県史』通史編2 中世

    税所今富名の領主となり、伊賀光政を代官としていたが、ここで大飯郡佐分郷や遠敷郡西津荘・開発保などの守護領を加え、若狭の中...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-05-01-03.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      6.4K bytes
      Cache
  2. 『福井県史』通史編5 近現代一

    はじめ、元小浜県庁と元鯖江県庁に出張所を置いて大飯、遠敷の二郡(当初は三方郡を含む)と、今立、南条の二郡の諸...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-0a1-02-02-01-03.htm
    Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
      5.7K bytes
      Cache
  3. 『福井県史』通史編5 近現代一

    若狭では小浜線敷設計画の着工準備がすすみ、大飯郡の本郷軌道が鉱石輸送をはじめようとしていた(『県史』三 ...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-4a5-01-01-01-01.htm
    Fri Apr 19 11:32:06 JST 2019
      5.3K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編2 中世

    の中心部である遠敷郡の圧倒的な部分を支配下に入れ、三方郡・大飯郡にも若干の所領を保持し、さらに国領の浦々のほとんどに加え...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-05-02-04.htm
    Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
      5K bytes
      1 views
      Cache
  5. 『福井県史』通史編5 近現代一

    大飯郡青郷村では、四十三年に総計四一六町あまりあった部落有財産...
    localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-2-01-03-02-05.htm
    Fri Apr 19 11:32:05 JST 2019
      4.7K bytes
      Cache
  6. 『福井県史』通史編6 近現代二

    鷹巣村、今立郡下池田村、丹生郡殿下・下岬村、南条郡鹿蒜村、大飯郡内浦・青郷・大島村の一一村は本税一円に対して五円の付加税...
    localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-2-01-01-02-07.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      5.3K bytes
      Cache
  7. P041-050fi¡‹ä„ª”¡.p1.pdf

    本郷治部少 (信富) 輔殿 本郷信富は、幕府奉公衆であり、大飯郡本郷に本拠を置く若狭の国人の1人であるが、この信長朱 印...って 45 る17)。 この年(永禄十二年―筆者注)四月に大飯郡の本郷氏やいまだ去就の定まらない治部助・広野孫三郎ら武田元明...
    localhost/fukui/08/2007bulletin/images/P041-050fujii.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      321.9K bytes
      1 views
  8. 『福井県史』通史編2 中世

    寺門の荘園については、まず門跡寺院の円満院の支配した大飯郡加斗荘は南北朝期に守護の半済を受けながらも戦国期にも存続しており(資9...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-04-06-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.9K bytes
      2 views
      Cache
  9. 『福井県史』通史編4 近世二

    小浜の板屋伝兵衛に任されていたようであるが、文政十年には、大飯郡上下村の新介が野尻・父子両村の肥石灰に限って、板屋伝兵衛...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-2-01-03-01-05.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.8K bytes
      1 views
      Cache
  10. 1781-.xlsx

    1790 寛政2 3 大飯郡和田村と上車持村,入会の山林をめぐり争う〔酒井家稿本〕....土井利貞,大坂加番につく〔土井家文書〕. 1796 寛政8 8 24 小浜藩,大飯郡高浜村と小黒飯村の漁場をめぐる争いを裁許〔酒井家稿本〕....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1781-.xlsx
    Sun Nov 29 16:49:36 JST 2020
      30K bytes
Back to top