- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 121 - 130 of 573 for 検索ワード (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編3 近世一
惣代等詫状」(中村三之丞家文書 資6)に「大あミ」とあり、南条郡河野浦では十六世紀中ごろ浦惣掛りの大規模な網漁がなされて...浦では四三石二斗の大網米が課せられていた。十六世紀末には、南条郡の浦々一帯で広く浦惣中の大網漁がなされていたのである。 ...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-03-02.htm -
209hyo.xls
1 … … … … - - - 南条郡 - … … … … - - - 敦賀郡 1.6 … …...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/209hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
211hyo.xls
5 南条郡 … - - 0.6 … … … - 敦賀郡 … 0.1...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/211hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
210hyo.xls
2 10 南条郡 … 55 … … … - - - 敦賀郡 … 14 …...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/210hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
192hyo.xls
8 南条郡 … 0.1 … … … - - - 敦賀郡 … 0.5...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/192hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
『福井県史』通史編5 近現代一
合準則」(諭告第五号)により、米穀移出の要地である三国港や南条郡河野浦の米商組合が検査所を設け、県外移出の米穀は、すべて...産米検査成績(大正1〜10年度) 図35 移出米検査成績(大正1〜9年度) 四十年の南条郡湯尾村湯尾(今庄町)での小作争議は、同年の産米検査に端を...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-01-03-05.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
一方敦賀の蜂屋頼隆は、山内半左衛門に南条郡の四郎丸村において知行一〇〇石を宛行っており(山内長右衛門文書)、その領地は敦賀郡だけでなく南条郡にも広が...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-03-01-01.htm -
福井県史年表(1421年~1440年)
永享12 12 27 丹生郡織田荘内在林房が南条郡大塩保内好久谷百姓道通を,南条郡春日野内吉祥庵是慶が同郡白崎百姓5人を,...1440 永享12 9 14 越前守護代甲斐将久,官務家領南条郡中津原村の預所職を中津原是禎に安堵するよう,壬生晨照に要請[壬生家文書]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn17.html -
221hyo.xls
8 丹生郡 … … … … … 595 2925 5790 南条郡 … … … … … 150 140 205 敦賀郡 …...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/221hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 16K bytes -
224hyo.xls
丹生郡 … 46 126 1130 … 409 254 136 南条郡 … 50 25 47 … 60 20 10 敦賀郡 …...localhost/fukui/07/tokei/hyou(Excel)/224hyo.xlsThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 15K bytes