- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 1 - 10 of 57 for 飯田 (0.01 sec)
-
福井県文書館平成28年4-6月月替展示
「諸事依頼ニ付書状」 飯田広助家文書(当館寄託) G0024-02633 留守中の飯田彦太郎から妻はる宛ての書状。...B) 産物としての紙 1841年(天保12)「産物品書」 飯田広助家文書(当館寄託) G0024-00044 鯖江藩領でも紙は重要な産物でした。...localhost/fukui/08/m-exhbt/20160406AM/20160406.html -
福井県文書館平成22年5月月替展示
「唐藍製法、おしえます」 -鯖江藩大庄屋への手紙- 手紙に入っていた青いかたまり 飯田広助家文書 G0024 当館寄託 京から鯖江藩の大庄屋にあ...絵馬、絵草紙などに使用されました。 唐藍製法売込みの手紙 飯田広助家文書 G0024-06476 手紙の内容や読み方は平成17年の古文書講座で紹介しました。...localhost/fukui/08/m-exhbt/201005AM/201005.html -
福井県文書館平成26年7・8月月替展示
1902年(明治35)~46年(昭和21) 飯田広助家文書(当館寄託) G0024-00118 今立郡東俣村(池田町)で大庄屋を務めていた飯田家で書き残された農事日誌です。...「四国西国巡礼道中記」 1872年(明治5) 飯田広助家文書(当館寄託) G0024-04991 今立郡東俣村の飯田家に残されていた旅日記です。...localhost/fukui/08/m-exhbt/20140708AM/20140708.html -
福井県文書館平成28年1月月替展示
2013年) 可納丑御年貢割付(東俣村) 1721年(享保6) 飯田広助家文書(当館寄託) G0024-00133-019 鯖...2014年) 『定(五榜の掲示、第三札)』 1868年(明治1)年 飯田忠光家文書(当館蔵) G0013-00786 デジタルアーカイブは...localhost/fukui/08/m-exhbt/201601AM/201601.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 050 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-050.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 055 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-055.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 038 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-038.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 047 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-047.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 054 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-054.html -
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
福井県文書館 資料紹介 G0024 飯田広助文書 04991 037 「四国西国順礼道中記」 001 002 003 004...localhost/fukui/07/Darchives/G002404991/D0024-04991-037.html