This is a cache of http://localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842%2800511%2999/A0143-00511-226.html. It is a snapshot of the page at 2025-03-17T17:58:50.713+0900.
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
 福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 226 「御側向頭取御用日記」(1)
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
御側向頭取御用日記(1)226ページ
                                 〆金十九両二歩ト五十五匁也
  右者今便御国頭取?此方頭取迄相廻り入御覧候
一昨夜御近火ニ付田安様へ今朝御食籠御添重外ニ御次被下等常邸?被進ニ相成、
 青松院殿へも夫々被遣物在之由承り申候
    御二所様へ   御小重二 御蒸くハし 八寸四重組 御そば三 御合くさ一
    細川御二所様?      御すし
  右者折から御機嫌被為聞被進之、但何も大奥ニて召上り取はやし相成候
    白砂糖             冨瀬へ
    くづこ
  右者長々不快ニ付今日養寿罷越候折から無急度御尋被下置之
一御炎上ニ付為伺御機嫌御家老中近江重記被罷出御逢被遊候、引続
 大道寺七右衛門・榊原幸八罷出同断、万貞・元眠罷出同断
一七半時前暫時御庭御遊歩被遊候、鎌落大奥御膳如例
一五時過?御締切如例 一焼鮎一箱市橋環蔵?御内々御膳番迄指出ス
一御中�揩ミな宿元致而貧家ニ而諸事仕向方不行届色々難渋之訳合
 も在之由、斉藤弥九郎靱負へ口解無拠次第ニ付是迄引替来候趣
 依而今度内許之上不得止義ニ付当盆?暮迄之分三両靱負へ相渡ス
 申ノ盆暮ニ六両相送候様相定候事、惣御内証出方
 何方?弥九郎へ相廻り宜や、談事もの也
一御夜詰四半時前引
    十月十九日 晴光
一御目覚六半時             診 主一
一五時過御神霊前御拝被遊御庭御例拝も在之
一御用状持参市村乙助罷出入御覧候
一九時過大奥へ被為入御膳被召上候、九半時過例日御浴湯在之
一七時前?恕介罷出暫御閑話被遊候、七半時過大奥御膳如例
一今晩道中六日振飛脚出立之事、主一へ御託仲庵へ砂糖漬棗小箱一被下置候
    金七百疋            故藤田与一兵衛へ
  右ハ勤中何角御用向相勤候ニ付被下置之
    六寸重二 御飯 御にしめ    仲野へ
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240

Home
福井県文書館