お問い合わせ

2023年6月7日更新

当館の連絡先

レファレンスサービスを依頼する(フォームを起動します)

レファレンス以外のご連絡(講座の申込みなど)は以下までお願いします。

メール:bunshokan(at)pref.fukui.lg.jp ※atを@にしてください。

電話:0776-33-8890 ※図書館の蔵書の貸出・返却は図書館:0776-33-8860にお願いします。

FAX:0776-33-8891


よくあるお問い合わせ

利用方法全般

公共交通機関はありますか?

JR福井駅と図書館の間で、こども歴史文化館、福井市美術館、ユー・アイふくい経由の無料バス「フレンドリーバス」が30分ごとに出ています。

開館時間、休館日はいつですか?

こちらをご参照ください。4月の図書点検時や夏休み期間などには変更がありますので、トップページの開館日カレンダーでご確認ください。

資料の閲覧・利用

どんな資料を閲覧できますか?

当館では歴史的公文書、古文書、写真、福井県報、新聞を閲覧することができます。閲覧できる資料はデジタルアーカイブ福井で検索することができます。

資料を複写(コピー)できますか?

複製本や画像の複写手数料は、モノクロ1枚10円(A3用紙まで)、カラー1枚80円(A3用紙まで)です。なお、原本の複写はできません。また、複写に制限のある資料もあります。閲覧・複写等について

資料を複写(コピー)して送ってもらうことはできますか?

複写箇所が特定できる場合、郵送複写にも対応しております。大量の複写依頼(100枚を超える場合)はご遠慮ください。複写手数料に加え、郵送料が別途必要となります。デジタルアーカイブ福井などで資料を検索していただき、事前に当館へご相談ください。
郵送複写について

資料の画像を本に掲載したりテレビ番組で放映したりできますか?

文書館収蔵資料の画像等を書籍・印刷物に掲載したりテレビ番組等で放映したりする場合、利用希望日の10日ほど前までに当館へ事前に申請してください。
資料の掲載・放映および展示

資料の原本を閲覧したり撮影したりできますか?

当館寄贈資料・寄託資料については、原本での利用が必要と認められる場合にのみ、資料原本を利用できます。閲覧希望日の10日ほど前までに当館へ事前に申請してください。
古文書資料の原本の閲覧・撮影について

施設・設備

文書館以外に館内にどんな施設がありますか?

図書館、ふるさと文学館や白川文字学の室があります。このほか、休憩施設としてカフェ・レストラン、イベントや会議等の貸施設として多目的ホール、研修室があります。
県立図書館の施設を利用したい時は

閲覧室で自習はできますか?

閲覧室は資料を閲覧される方が優先です。自習スペースとしてのご利用は可能ですが、混雑時はご遠慮いただく場合があります。また、資料保存の観点から、鉛筆以外の筆記用具は全てご利用いただけません。鉛筆をお貸しすることはできますので、お気軽にお声がけください。

閲覧室で通話はできますか?

閲覧室でのスマートフォン・携帯電話・PHSの通話はご遠慮ください。

閲覧室で喫煙はできますか?

館内は全面禁煙です。カフェテリア奥、屋外の喫煙コーナーをご利用ください。

閲覧室で飲食はできますか?

閲覧室内では貴重な資料の閲覧や展示が行われるため、飲食はできません。また、飲食物を机上に出すこともできません。飲食の際はエントランスホールやカフェテリアをご利用ください。貴重な資料の保護のため、ご協力をお願いします。(図書館ご意見紹介:飲食できるスペースについて