- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 31 - 40 of 73 for 豊原寺 (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編2 中世
蓮如は文明五年九月ごろから、大野郡平泉寺や坂井郡豊原寺などの諸宗への誹謗禁止、守護・地頭への軽視の禁止、「仏法」...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-05-01-05.htm -
『福井県史』通史編2 中世
であった幸若が、天正三年(一五七五)八月二十九日に坂井郡豊原寺の信長陣で「烏帽子折」を舞ったときのように、四人で舞うこともあったし(資3...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-03-02-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
もっとも、一向一揆だけではなく平泉寺や豊原寺などについてもいえることである。 平野部の寺院城としての一...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-03-01-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
なお、寺社については義将が明徳二年に坂井郡豊原寺に同郡内長畝郷の料所半済を寄進して「氏寺」としたと伝えられ(資4...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-01-03-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
幕府の祈願所としては小浜妙光寺・敦賀郡西福寺・坂井郡称念寺や同郡豊原寺のほか、坂井郡竜沢寺・小浜栖雲寺・越前瑞勝寺(所在地未詳、...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-6-01-01-01-04.htm -
福井県史年表(1501年~1520年)
越前一揆に加賀・越中・能登衆が加わり大軍となり,17日より26日まで坂井郡豊原寺付近で朝倉軍と戦う[当国御陳之次第]. 1506 永正3 8...永正4 2 加賀一向一揆の越前侵入のさいの軍功により,坂井郡豊原寺明王院に対し将軍御内書が発給される[御内書案]. 1507...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn21.html -
図説福井県史 中世13 浄土真宗のひろがり(1)
「御文」の内容からは、大野郡平泉寺・坂井郡豊原寺などの白山天台系寺院との妥協を説いていたこと、三門徒系の信...localhost/fukui/07/zusetsu/B13/B131.htm -
『福井県史』通史編2 中世
者がみられるが(「西念寺系図」)、朝倉氏旧臣や旧平泉寺・豊原寺系の子院の者が、信長に敗れてのち真宗に帰依し道場坊主となっ...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-05-04-05.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
とする一揆三〇〇〇人が蜂起し、下間頼照の本拠である坂井郡豊原寺の攻撃に向かったが、頼照配下の若林長門守の率いる軍勢に阻ま...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-01-02-06.htm -
1401-.xlsx
1415 応永22 10 31 坂井郡豊原寺根本中院南仏房,「山王一心三観相伝」の写本を得る〔史料蒐集目録〕....内社寺由緒記〕. 1416 応永23 11 27 坂井郡豊原寺,将軍義持の祈願所となる〔(4)豊原春雄-1〕. 1417...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1401-.xlsxSun Nov 29 13:48:04 JST 2020 19.6K bytes 2 views