- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 331 - 340 of 819 for 惣 (0.03 sec)
-
hyousi.eps
林御用 人 同 田 惣 助 下 宿 竹 田 屋 藤 五 郎 当 所 町 御 奉 行 御 案 内 川 村 惣 右 衛 門 脇 亭...、 奈 胡 屋 惣 助 方 ニ 先 年 ゟ 紛 失 致 候 脇 差 も 半 忰 差 て 居 候 を 惣 助 見 付 、 夫...localhost/fukui/08/2008bulletin/images/sousho3_Part5.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 1.7M bytes -
福井県史年表(1301年~1350年)
遠敷郡太良荘において,同荘地頭代脇袋頼国排斥のために59人の百姓が連署起請文を作成し,惣百姓一揆を結ぶ[は-86]. 1334 建武1 8 越前権守...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn14.html -
『福井県史』通史編4 近世二
南条郡鋳物師村は天正十八年の「大谷刑部少輔殿様府中郡御知行分惣目録」(宮川源右ヱ門家文書 資6)に、すでに村名がみえ、慶長...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-3-01-02-03-08.htm -
nakamura.pdf
右之者ハ村々ニ壱人ツヽ有之、惣御百姓ゟ御年貢を取集メ御代官方へ相納候役人に御座候、村方 ニより両人之所も有之候、 但、惣御百姓共之内御年...ニ而、甚重き事ニ相成有之、此上納不相済候得ハ、直ニ首を切られ候御定法故首切米とも 申候、 一、惣而前年之六月より夏夫上納相始リ、翌年之六月切ニ而悉皆相済申候、是も年内皆済と申...localhost/fukui/08/2019bulletin/nakamura.pdfThu Apr 02 17:52:40 JST 2020 1.6M bytes -
A014300511(121-140).pdf
一 水 仙 巻 き つ こ ふ 万 寿 御 供 ニ も と 惣 思 召 被 進 之 切 花 御 庭 前 六 寸 重 二 御...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(121-140).pdfSat Sep 15 00:00:00 JST 2018 326.4K bytes -
A014300511(61-80).docx
所部屋々迄取片付、段々西 風重モニ相成次第ニ火先薄く相成、惣而御道具類等取出候迄ニ而御土蔵ヘハ一切入 不申、其内追々鎮火...右者御側御用人申渡之廉ニて治部∂申通ス 一御附御近習之義出立前出物其外御小屋拝借道具等惣而殿様御小姓同様 相成候様御家老中∂御奉行迄被仰付候 為伺御機嫌罷出候...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(61-80).docxSat Sep 15 00:00:00 JST 2018 53.4K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
三郡で一〇一の網があり、うち鯖や鰯をとる惣中網が四三側を占める。この惣中網は二三か浦で持っているが、なかには小松原村...ら、一人または二人乗の小舟があるだけで、水主役もなく大型の惣中網もない、三方郡松原村や大飯郡の長井・岡津の村々のような、...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-01-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
四六六)七月二十四日には斯波義廉は退けられ、義敏に斯波家の惣領職が譲渡されることになる。 これに対し、義廉を支持する四職...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-06-04-03.htm -
shousho5kutie.pdf
「巳年御借財調之口々」(部分、弘化2年) 松平文庫 福井県立図書館保管 左に「惣〆八拾九万八千五百八拾五両余」とある。財政再建は福井藩の大きな課題の一つであった。...localhost/fukui/08/2009bulletin/images/shousho5kutie.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 1.4M bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
また、三方郡の文政二年(一八一九)の「菅浜等四ケ村庄屋・塩師惣代等他国塩積来りニ付口上書」(田辺文書)には、「近年他国塩夥...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-04-10.htm