- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 341 - 350 of 819 for 惣 (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編3 近世一
また、三方郡の文政二年(一八一九)の「菅浜等四ケ村庄屋・塩師惣代等他国塩積来りニ付口上書」(田辺文書)には、「近年他国塩夥...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-04-04-10.htm -
『福井県史』通史編2 中世
が得られないが、天正三年になると、北庄・石場(社)・木田の惣老やその他の武士が連署して上杉謙信に一向一揆加勢の出陣を要請しているので(資2...武州文書四号)、北庄・石場・木田に自治的な集団が形成されており、それを代表する惣老が選任されていることが知られる。 目次へ 前ページへ 次ページへ...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-02-11.htm -
sefu(6).pdf
婚 礼 被 為 済 候 為 御 祝 儀 来 ル 十 三 日 惣 出 仕 夫 ゟ 御 老 中 方 出 羽 守 殿 若 年 寄...月 十 三 日 御 婚 礼 被 為 済 候 御 祝 儀 之 惣 出 仕 ニ 付 御 登 城 於 御 座 之 間 御 目 見...localhost/fukui/05/PDF/sefu(6).pdfMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 571.6K bytes -
shousho6_02.pdf
嫌 伺 惣 出 仕 ニ 付 御 登 城 一 同 月 十 三 日 右 同 断 ニ 付 御 機 嫌 為 御 伺 惣 出 仕 ニ...御 物 頭 迄 へ 御 菓 子 一 箱 ツ 被 下 之 、 惣 人 数 江 も 被 下 物 有 之 、 暮 時 御 帰 殿...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho6_02.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 465.9K bytes -
shiteihai(2).pdf
被 仰 付 、 勤 向 之 儀 ハ 於 出 張 先 軍 事 惣 奉 行 ヘ 相 伺 候 様 被 仰 付 、 同 廿 六 日...被 仰 付 、 勤 向 之 儀 ハ 於 出 張 先 軍 事 惣 奉 行 ヘ 相 伺 候 様 被 仰 付 候 、 同 廿 六...localhost/fukui/08/2018bulletin/shiteihai(2).pdfTue Apr 23 09:19:18 JST 2019 1.2M bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
本願寺は一揆を統制するための惣大将として二月に本願寺坊官の下間頼照を派遣した。二月二十日に...るから(滝谷寺文書 資4)、頼照は軍事的な最高指揮者を示す惣大将という権限のみならず、寺領安堵などの政治的支配権も認めら...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-02-01-02-04.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
莫大で村の準備金では賄えず、金主を探し惣借とした。その代償や弁済については村の惣山に金主の希望する樹木を植え、すべての世...話は中ノ畑村が行い、樹木が大きくなった段階でこれを売買し、惣借の返金とするという約定書が作成された。 明治二十五年には改...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-03-04-01.htm -
shousho6_11.pdf
、 恐 々 謹 言 十 月 十 一 日 広 周 書 判 但 惣 而 御 献 上 物 ニ 付 而 之 御 披 露 済 之 捻...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho6_11.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 227.1K bytes -
福井県文書館 古文書入門講座(3)-11 HP版 2003年上半期
一統ニ存立儀也、誰一人頭取と申事も無之、誠ニ風に木 葉之誘か如く、涌蛆之様に罷出候、惣而唯今迄諸願 を差出候ニ、如何取扱候哉、疑敷事多く有之候、諸願共御上...localhost/fukui/08/2003lec/2003lec27.html -
『福井県史』通史編3 近世一
同郡新保浦の枝村城ケ谷の住民は『通史編4』で述べるように、初め五右衛門・清太夫家、のち惣兵衛家の譜代の家来として親分・子分関係にあった。ここでもたび...枝村・親村間ではなく、枝村・親方間の争いとして現れた(相木惣兵衛家文書 資5)。 目次へ 前ページへ 次ページへ...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-01-01-07.htm