Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 321 - 328 of 328 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 図説福井県史 古代17 紫式部の見た越前(1)

    1008年(寛弘5)の夏ごろ、後一条天皇を妊娠した小袿姿の中宮が、胎教として 正装(裳 唐衣)の紫式部から「白氏文集」を学んでいる。式部は、父が「おのこごにて侍たらぬこそ...
    localhost/fukui/07/zusetsu/A17/A171.htm
    Thu Mar 28 12:12:51 JST 2019
      2.7K bytes
      Cache
  2. 10-hashimoto.pdf

    雲丹貝香合 山田十郎太郎 唐彫竹文凾 川口太右衛門 朝倉家物扠子 心□寺 茶碗木椀 同 唐彫竹筆筒 東郷孝七 瑁亀 三崎玉雲...和漢裔鑑 小島春庵 嘉吉年中神供台 大虫社 唐製鳥籠 江芸閣月琴 米屋六松 唐土古代太鼓 宇治茶摺鉢 大石良雄手翰 八木安平...
    localhost/fukui/08/2012bulletin/images/10-hashimoto.pdf
    Tue Mar 05 00:00:00 JST 2013
      6.1M bytes
      7 views
  3. 14usami.pdf

    敦賀川向唐仁橋町 左衛門四郎倅長吉(27) 寛政 2 奇特 117 敦...御所辻子町 能登屋久助(死失) 寛政 9 奇特 135 敦 . 敦賀唐仁橋町 水江儀右衛門(66) 寛政 9 奇特 136 敦 ....
    localhost/fukui/08/2016bulletin/images/14usami.pdf
    Tue Apr 04 00:00:00 JST 2017
      1.1M bytes
      6 views
  4. 福井県文書館 古文書初級講座(8)HP版 2005年上半期

    直様藍の色を発し申候、其後右二品之 水を合せて御覧候へ、たちまちに唐藍之 色ニ相成申候、尤茶碗か小鉢ニ合せて暫く置ト 藍ハ下へしづミ申候、上シルハ捨てよろし...水しかへ候へ者灰汁ケぬけて色よく 相成申候、外ニ少し先生試ニ致し候唐藍 ミせ本ニ相送り申候、モシ引合兼候得者 外ニ御相談申候事も有之哉、委敷事ハ...
    localhost/fukui/08/2005lec/2005lec08.html
    Tue Feb 09 13:31:41 JST 2021
      7.8K bytes
      Cache
  5. goyounikki(16)

    やうかん 御多葉粉入五箱 右者江戸表ゟ御廻シニ而被進之 唐帋二本 永平寺ゟ 唐筆五本 右者今般願之通被仰付候ニ付何角之御礼与して...数十五 殿様ゟ 御書 鴨一 甘鯛味噌漬一 魴鮄 五 年頭ニ付 唐紙壱巻 御盃五 中鯛一 青松院様ゟ 御さかつき一台 数十五 右之通被進之...
    localhost/fukui/05/WORD/goyounikki(16).doc
    Mon Sep 23 00:00:00 JST 2019
      1.3M bytes
      4 views
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    ・紙屋といった商家が店を構えて、職人や大陸から渡ってきた「唐人」たちも生活するようになるなど、小浜は「都市」として人口増...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-4-01-04-01-01.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.6K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    この唐暦はこのあと貞観三年以来貞享元年(一六八四)まで、わが国の暦...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/2a3-02-02-02-03.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.8K bytes
      Cache
  8. 福井県史年表(1481年~1500年)

    前将軍足利義尹(義材),再起して越中から上洛を企て,この日足羽郡の一乗入江唐人の在所に入る[雑事記]. 1498 明応7 この年遠敷郡明...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn20.html
    Sun Mar 26 10:03:35 JST 2023
      47.2K bytes
      3 views
      Cache
Back to top