Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 1521 - 1530 of 3,611 for 検索ワード (0.02 sec)

  1. shousho5_03.pdf

    掛 り 賀 三 五 郎 殿 江 御 聞 番 大 道 寺 七 右 衛 門 よ り 左 之 通 指 出 之 松 越 前...十 二 月 十 九 日 松 越 前 守 一 同 日 御 勘 定 奉 行 石 ( 政 ) 河 土 佐 守 殿 江 御...
    localhost/fukui/08/2009bulletin/images/shousho5_03.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      905.9K bytes
  2. kiyou7_shimadayoshida.pdf

    はじめに 福井県文書館(以下、「当館」という)は、2003年(平成15) 2 月 1 日の開館以来、今年で 8 年目 を迎え...き-古文書を楽しく読んでみませんか」 日 時:2009年(平成21)12月 9 日(水) 15:00~16:30 場 所:福井県立大野高等学校図書館(大野市)...
    localhost/fukui/08/2009bulletin/images/kiyou7_shimadayoshida.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      2.3M bytes
      1 views
  3. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    地方のしくみと役人 三 地方政治のしくみ 軍団職員と兵士 天平宝字二年の「越前国司牒」(写真51)によれば、紫 の購入のた...衛府の有能者を軍毅に任用することがみえるが(『続日本紀』天平宝字元年正月甲寅条)、地方軍事力のより直接的な把握をめざした...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-03-07.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.3K bytes
      Cache
  4. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    部所蔵の「根本説一切有部毘奈耶雑事巻第二十一」の奥書に「天平二年庚午六月七日、為上酬慈蔭、下救衆生、謹書写畢、泰澄」(写...か否かは明らかでない。もし『伝記』のいうように、天皇の病気平癒の功などによって泰澄に「禅師」や「大和尚位」といった地位が...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-02-03-02-03.htm
    Fri Apr 19 11:32:03 JST 2019
      4.5K bytes
      Cache
  5. 『福井県史』通史編4 近世二

    つを渡し、「社倉躰之趣法」を立てるとともに(「命令之部」松平文庫)、大庄屋を初めとして村々の頭立った者へ米・銭・雑穀など...社倉籾一〇〇俵ずつ合わせて五〇〇俵を与えた(「命令之部」松平文庫)。 表122 村々社倉集め高 写真89 高佐浦の社倉(「海岸図面」)...
    localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-4-01-01-04-03.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.4K bytes
      4 views
      Cache
  6. 福井県文書館 古文書入門講座 2003年上半期

    古文書初級講座(1) 平成17年6月10日・17日 1.京からの売り込み これは京都のさる大名の家来が、鯖江藩の物産取扱...
    localhost/fukui/08/2005lec/2005lec01.html
    Tue Feb 09 09:27:24 JST 2021
      9K bytes
      Cache
  7. 『福井県史』通史編3 近世一

    合計七〇軒の家で四二五三両を負担したので、一人平均では六〇両余にもなる。両年の府中の家数は不明であるが、延享...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-4-01-01-03-09.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      3K bytes
      Cache
  8. miyoshi.pdf

    吉田郡は福井県史編さん事業当時、永平寺町・上志比村・松岡町で構成されていたが、これら 3 町 村が合併して2006年(平成18)に永平寺町となった...ため、吉田郡の資料は永平寺町に所在して いる14)。 そこで、永平寺町で調査を行うにあたり、永平寺町教育委員会生涯学習課に協力を仰いだ。...
    localhost/fukui/08/2021bulletin/images/miyoshi.pdf
    Tue Mar 29 10:31:53 JST 2022
      2M bytes
  9. A014300511(241-260).pdf

    す い 物 仕 立 大 奥 御 用 清 心 院 様 ゟ 大 目 一 枚 召 上 り 御 用 右 者 折 か ら 御 機...大 奥 へ 被 為 入 御 膳 被 召 上 候 、 今 日 八 郎 始 而 御 櫛 差 上 候 一 為 伺 御 機 嫌...
    localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(241-260).pdf
    Sat Apr 11 16:11:54 JST 2020
      566.3K bytes
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    時の国守は仁平三年(一一五三)四月、越前から転じた藤原隆信である(資1 「兵範記」仁平二年十二月三十日条)。似...武家政権の成立と荘園・国衙領 第一節 院政期の越前・若狭 一 越前・若狭と平氏 美福門院分国 こののち久安二年(一一四六)の時点で、越前...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-01-01-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.3K bytes
      Cache
Back to top