- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 81 - 90 of 112 for 発電 (0.01 sec)
-
福井県史年表(1921年~1930年)
1921 大正10 2 大同電力株式会社設立,西勝原水力発電所が大同電力の所有となる[京都電灯株式会社五十年史]. 1921...1923 大正12 9 21 敦賀電灯,敦賀郡中郷村の疋田水力発電所(出力530kw)が使用認可される[福井県庁文書]. 1923...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn46.html -
1901-.xlsx
1908 明治41 3 1 敦賀電灯,敦賀町曙に火力発電所(出力75kw)を建設し営業開始〔電気事業要覧〕. 1908...明治41 7 2 京都電灯福井支社,大野郡北谷村に中尾水力発電所(出力800kw)を竣工〔京都電灯株式会社五十年史〕. 1908...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1901-.xlsxSun Nov 29 16:58:53 JST 2020 33.6K bytes -
福井県史年表(1901年~1910年)
1908 明治41 3 1 敦賀電灯,敦賀町曙に火力発電所(出力75kw)を建設し営業開始[電気事業要覧]. 1908...明治41 7 2 京都電灯福井支社,大野郡北谷村に中尾水力発電所(出力800kw)を竣工[京都電灯株式会社五十年史]. 1908...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn44.html -
『福井県史』通史編6 近現代二
の臨海工業地帯の造成事業と、過疎地域振興の手段として原子力発電所の誘致に取り組むことになる。そして、中川県政のもとで、こ...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-0a1-01-03.htm -
『福井県史』通史編5 近現代一
、選鉱や製錬部門の機械化が一段と進み、三十年代に入ると水力発電所が設けられて動力源も増強された。日清戦争後は軍備拡張のた...localhost/fukui/07/kenshi/T5/T5-3-01-02-03-04.htm -
図説福井県史 現代 概観
なかでも嶺南地域の開発は、原子力発電所の立地の見返りとしてこれを実現する方向が強まっていったのです。...localhost/fukui/07/zusetsu/E00/E00.htm -
『福井県史』通史編6 近現代二
これに対して中川にとっての原子力発電所新増設問題の政治的意味を読み解くことは難しい。臨工が中川...localhost/fukui/07/kenshi/T6/T6-6-01-01-01-03.htm -
福井県史年表(1891年~1900年)
1894 明治27 11 5 福井市の伊藤練工場に発電機設置,電灯がつく[福井]. 1894 明治27 11 22...1897 明治30 5 13 京都電灯,足羽郡酒生村の宿布水力発電所の用水利用を福井県から認可される[京都電灯株式会社五十年史]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn43.html -
1891-.xlsx
1894 明治27 11 5 福井市の伊藤練工場に発電機設置,電灯がつく〔福井〕. 1894 明治27 11 22...1897 明治30 5 13 京都電灯,足羽郡酒生村の宿布水力発電所の用水利用を福井県から認可される〔京都電灯株式会社五十年史〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1891-.xlsxSun Nov 29 16:57:41 JST 2020 34.3K bytes -
611133.pdf
芦原復興祭 昭和38年 三八豪雪 昭和44年 県内初の原子力発電所臨界 昭和21年 右側通行の試行※2 昭和27年 福井復興博覧会...localhost/bunsho/file/611133.pdfTue Apr 29 10:05:10 JST 2025 2.9M bytes