- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 741 - 750 of 820 for 検索ワード (0.02 sec)
-
A005201414.docx
朝帰村、嶋崎江多三来ル、ミやげ柿壱束 (二) 廿六日 朝嶋崎帰り、多三は止り、大工惣助・高佐五右衛門年礼ニ来ル 平兵衛府中行立寄ル、但宗旨帳持行ト申、外ニ彦右衛門銀...六日市渡り上り場迄多三迎ニ来り、七匁五分入用 (六) 十一日 太郎丸村惣助大工天菅生江長押見ニ行 但、昼寝時ニ行、七ツ前ニ帰り 十二日...localhost/fukui/07/Darchives/A005201414/A005201414.docxThu Mar 28 11:33:21 JST 2019 55.4K bytes 1 views -
福井県史年表(1521年~1540年)
三方郡日向浦の網場相論にさいし,浦内百姓・麹屋・庵室・隣の早瀬方惣中などより訴訟費用が寄せられる[(8)渡辺六郎右衛門-22]....9)羽賀寺-27]. 1531 享禄4 12 27 辻道場惣中の時宗僧住持良阿ら,遠敷郡常満保地蔵丸名を礼銭18貫文で明通寺に売却[(9)妙楽寺-6]....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn22.html -
1251-.xlsx
この年夏,時宗の他阿真教が越前に布教し,府中惣社に7日間参篭〔遊行上人縁起絵〕. 1290 正応3 12 他阿真教,府中惣社で歳末別時念仏を行い,近郷を化導〔遊行上人縁起絵〕....1265 文永2 11 若狭で国衙検注が行われ,国内荘園・国衙領の惣田数帳(大田文)が作成される〔ユ-12〕. 1266 文永3...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1251-.xlsxSun Nov 29 13:44:35 JST 2020 25.3K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
貞享三年の半知によって幕府領となった橋爪村と蓑道村の惣百姓は、それまで「福居御給 人渡り」であったので「免合高ク」...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-03-01-07.htm -
『福井県史』通史編2 中世
図39 長禄合戦時の朝倉氏惣領家と庶子家 大敗して越前を追われていた堀江勢は、七月になる...原寺成舜坊などが加わった。一方甲斐方には、甲斐・織田・朝倉惣領家をはじめ、堀江氏の庶子である本庄・細呂宜の各氏などが参陣したという(同...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-06-03-02.htm -
sefu(19).pdf
1 9 9 1 _ 0 0 5 先 達 而 越 後 口 御 惣 督 府 ゟ 御 使 国 枝 岩 太 郎 を 以 正 金 壱...中 村 市 右 衛 門 江 御 家 老 申 渡 之 今 度 惣 会 所 御 取 建 相 成 候 ニ 付 御 札 所 之 儀...localhost/fukui/05/PDF/sefu(19).pdfMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 523.9K bytes -
福井県文書館 古文書入門講座(3)-10 HP版 2003年上半期
中不及了簡旨ニ付、頭百姓共江戸表江罷出相願申候由 申聞候、依之惣百姓共へ与内を申付候、困窮之小百 姓今日を暮兼候得共、我々か為ニ候得者、鍋等売払て...localhost/fukui/08/2003lec/2003lec26.html -
.................I.v/P001-020
「右は我等儀年来困窮ニ落入、庄屋手前御未進惣借年賦者迄相重り、最早百姓相続難相成候付、持 高六拾弐石余売...儀 年 来 困 窮 ニ 落 入 庄 屋 手 前 御 未 進 惣 借 年 賦 者 迄 相 重 り 、 最 早 百 姓 相 続...localhost/fukui/08/2005bulletin/images/2005fpakiyou-usami.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 202.1K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
第三章 近世の村と浦 第一節 近世農村の成立 二 村の行財政 惣百姓の村 こうした近世初頭の年寄百姓による専断的な村政に対す...観察して気付く一つは、十七世紀半ばにもなると村方の取決めに惣百姓全員が連判する文書形式が多くなることであり、いま一つは百...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-3-01-01-02-03.htm -
図説福井県史 中世9 守護大名と国人(2)
で甲斐方であった朝倉孝景は、義敏方についた庶子家を排除して惣領家の地歩を固め、足羽・坂井郡を拠点に、守護代の甲斐氏や大野...localhost/fukui/07/zusetsu/B09/B092.htm