- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 231 - 240 of 642 for 検索ワード (0.02 sec)
-
『福井県史』通史編2 中世
注進によると、三国湊雑掌の得分として、天役銭二七貫文のほか塩船津料一八貫文・北河河口津料一貫文・津料榑二〇〇余尺があった...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-02-03-02.htm -
『福井県史』通史編3 近世一
願主蓮崇」とあり、蓮崇が北庄浜町の地に営んだ僧坊が後に北庄塩町に再建された北庄総坊の前身と考えられる。北庄総坊は北庄九人...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-5-01-02-01-02.htm -
図説福井県史 近代15 対岸貿易港・敦賀(2)
対岸には清津・雄基・浦塩斯徳、北方には小樽・函館、西方には下関・門司の各地名が みえる。...localhost/fukui/07/zusetsu/D15/D152.htm -
A014300511(81-100).pdf
者 御 留 被 遊 寛 々 御 噺 被 遊 、 一 統 へ 塩 せ ん へ い 被 下 置 之 、 両 人 ヘ ハ 御 前...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(81-100).pdfSat Sep 15 00:00:00 JST 2018 472.5K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
述べるように確実に存在したはずである呉服屋・米屋・薬種屋・塩屋・紙屋などが記されていないからである。このように史料上制約...町名が七つある。米町・魚町・板屋町・紺屋町・呉服町・木町・塩町である。このうち魚町は東西に分かれており合計すると六九軒、...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-4-01-01-03-02.htm -
siryou.pdf
江 申 越 候 義 ニ 有 之 、 且 長 州 産 物 之 塩 者 相 送 り 遣 居 候 得 共 、 迚 も 難 及 与...中 牛 田 惣 右 衛 門 与 申 も の 産 物 之 内 塩 直 安 ニ 買 請 度 旨 申 談 候 付 、 右 為 蔵...localhost/fukui/08/2015bulletin/images/siryou.pdfMon Apr 04 00:00:00 JST 2016 1.3M bytes -
通2 写真
志積浦廻船人等申状案(安倍伊右衛門家文書、後欠) 172 写真051 御賀浦塩船盗難物注進状写真(大音正和家文書) 175 写真052 大谷寺神人職補任状案(越知神社文書)...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-syasinn.html -
『福井県史』通史編3 近世一
(中村吉右衛門家文書)、年貢を納めるために種籾を質に入れ、塩桶・牛馬・子供まで売り捨てにせざるをえなかった者や、銀数十匁...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-0a1a2-03-03-04-01.htm -
A0052.docx
夜伝太夫方江そは切ニよばれ 十五日 昼後身欠こぬか漬仕込 但塩弐升五合・ぬか五升・糀弐升右三品寒中ニ ねり合セ置、身欠数二百四十三本...localhost/fukui/07/Darchives/A005201413/A0052.docxThu Mar 28 11:33:21 JST 2019 47.3K bytes -
1461-.xlsx
越前小守護代の一井・平右馬氏,南条郡河野・今泉と山内(丹生郡山干飯郷)の馬借の相論につき,塩・槫は両浦と山内の半分宛取り扱いと裁決〔(6)宮川源右ヱ門-1〕....21 丹生郡山内の馬借,今泉浦中屋のもとで営業しないこと,塩・槫の里買いを摘発することなどについて契約状を作成〔(6)西野次郎兵衛-1〕....localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1461-.xlsxSun Nov 29 13:51:43 JST 2020 29K bytes