Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 1 - 10 of 72 for 検索ワード (0.01 sec)

  1. 1521-.xlsx

    10 武田元光,幕府および細川高国邸で猿楽能を張行する〔親孝日記,二水記〕. 1521 大永1 11 19 武田元光,若狭に下る〔実隆公記,二水記〕....1522 大永2 3 2 三条西実隆,3月13日の武田元信百日忌のために,武田元光に法華経寿量品を贈る〔再昌草〕. 1522...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1521-.xlsx
    Sun Nov 29 16:38:42 JST 2020
      26.1K bytes
  2. 1441-.xlsx

    遠敷郡国富荘に対して,武田氏が半済停止を命じる〔壬生家文書〕. 1450 宝徳2 2 東寺修造料大勧進,礼銭を若狭守護武田氏・寺社奉...遠敷郡妙興寺に対し,若狭守護武田信賢の禁制が発給される〔(9)妙興寺-1〕. 1455 康正1 7 7 武田氏,遠敷郡太良荘に陣夫3人を賦課〔し-231〕....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1441-.xlsx
    Sun Nov 29 13:50:06 JST 2020
      24.5K bytes
  3. 福井県史年表(1461年~1480年)

    三方郡山東郷下司職をめぐり,青蓮院と武田氏被官中山氏が争う[結番日記]. 1477 文明9 3 28 武田国信,細川政元より山科七郷における武田氏足軽...応仁1 10 25 武田氏,東寺領遠敷郡太良荘を押領し,年貢を徴収[ヌ-223]. 1468 応仁2 2 武田信賢が若狭に城郭を築く[私要鈔]....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn19.html
    Sun Mar 26 10:03:32 JST 2023
      66.2K bytes
      2 views
      Cache
  4. 1461-.xlsx

    三方郡山東郷下司職をめぐり,青蓮院と武田氏被官中山氏が争う〔結番日記〕. 1477 文明9 3 28 武田国信,細川政元より山科七郷における武田氏足軽...応仁1 10 25 武田氏,東寺領遠敷郡太良荘を押領し,年貢を徴収〔ヌ-223〕. 1468 応仁2 2 武田信賢が若狭に城郭を築く〔私要鈔〕....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1461-.xlsx
    Sun Nov 29 13:51:43 JST 2020
      29K bytes
  5. 福井県史年表(1521年~1540年)

    10 武田元光,幕府および細川高国邸で猿楽能を張行する[親孝日記,二水記]. 1521 大永1 11 19 武田元光,若狭に下る[実隆公記,二水記]....1522 大永2 3 2 三条西実隆,3月13日の武田元信百日忌のために,武田元光に法華経寿量品を贈る[再昌草]. 1522...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn22.html
    Sun Mar 26 10:03:41 JST 2023
      49.2K bytes
      1 views
      Cache
  6. 1541-.xlsx

    1551 天文20 7 10 武田元光が死去する〔武田系図,(9)羽賀寺-27〕. 1551 天文20...)滝谷寺-61〕. 1556 弘治2 10 6 武田信豊が死去する〔武田系図〕. 1557 弘治3 10 11 観世宗節...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1541-.xlsx
    Sun Nov 29 16:39:32 JST 2020
      21.7K bytes
      1 views
  7. 1501-.xlsx

    飯川氏と結んで小浜月充を未進していた武田元信が,催促に応じて納入する〔実隆公記〕. 1502 文亀2 5 6 内裏料所遠敷郡吉田荘・三宅荘,武田氏の徴...公記〕. 1502 文亀2 6 武田氏の段銭徴収に反対して国衆・百姓が小浜を攻め,武田中務大輔・同子弥五郎を討ち取る〔実隆公記〕....
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1501-.xlsx
    Sun Nov 29 16:37:47 JST 2020
      23.1K bytes
      1 views
  8. 1561-.xlsx

    1567 永禄10 4 8 武田義統が死去する〔武田系図〕. 1567 永禄10 7 27 武田信方が武田氏当主に背いたため,信...足利義秋(一乗院覚慶が還俗),武田義統を頼り若狭に赴く〔多聞院日記,言継卿記,(2)古簡-1〕. 1566 永禄9 (8) 24 武田義統に対...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1561-.xlsx
    Sun Nov 29 16:40:27 JST 2020
      30.3K bytes
      3 views
  9. 福井県史年表(1541年~1560年)

    1551 天文20 7 10 武田元光が死去する[武田系図,(9)羽賀寺-27]. 1551 天文20...)滝谷寺-61]. 1556 弘治2 10 6 武田信豊が死去する[武田系図]. 1557 弘治3 10 11 観世宗節...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn23.html
    Sun Mar 26 10:03:45 JST 2023
      38.6K bytes
      Cache
  10. 『福井県史』通史編2 中世目次 福井県文書館

    一色氏の荘園支配 四 武田氏の地位と信賢の活動 武田氏の系譜と地位 中央における信賢の活動 若狭の政情不安と武田氏 五 武田氏の領国支配組織...反朝倉勢力の越前侵攻 朝倉方の大勝利 五 武田氏の丹後経略 武田元信の丹後出兵 武田元光・信豊の丹後出兵 第二節 朝倉氏の領国支配...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-00.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      78.6K bytes
      1 views
      Cache
Back to top