今月のアーカイブ Archive of the Month

「三八・五六」 -豪雪の記録-

三八豪雪 電線をくぐって通る市民(福井市)
三八豪雪 電線をくぐって通る市民(福井市)
1963年(昭和38) 県広報写真50203 当館蔵
福井県下における昭和38年・56年の豪雪を、県の公文書や広報課等が撮影した写真などから豪雪の被害状況や豪雪を克服しようとする県や県民の対応の姿を紹介しています。

会期

平成22年12月25日(土)~23年1月26日(水)  文書館閲覧室

三八豪雪 1963年(昭和38)1月

昭和38年1月、福井県は記録的な豪雪に見舞われました。三八豪雪とよばれ、福井市内では1月31日に213cmの積雪を記録しました(それまでの昭和2年2月12日の最深積雪209cmを超え、福井地方気象台観測史上最高)。
勝山市横倉や足羽郡美山村(現福井市)籠谷では雪崩によって人命が失われたほか、建物の全半壊約700棟、罹災世帯は約1万世帯4万人余に達するなど、県民の生活に多大な影響をおよぼしました。
デジタルアーカイブに「38豪雪」を含む画像はこちら
三八豪雪 大雪で閑散とした大名町交差点(福井市)
三八豪雪 大雪で閑散とした大名町交差点(福井市)
1963年(昭和38) 県広報写真60562 当館蔵
三八豪雪 県庁前のお堀を埋めつくした大量の排雪(福井市)
三八豪雪 県庁前のお堀を埋めつくした大量の排雪(福井市)
1963年(昭和38) 県広報写真60576 当館蔵
三八豪雪 永平寺の屋根雪下ろし
三八豪雪 永平寺の屋根雪下ろし
1963年(昭和38) 県広報写真50212 当館蔵

パネル展示と映像資料の上映

パネル展示と映像資料の上映
県政ニュース「豪雪との戦い」(1963.2.5)
「福井を襲った38.1豪雪」(福井県制作、1963年)

五六豪雪 1981年(昭和56)1月

昭和56年には福井県は再び記録的な豪雪に見舞われ、五六豪雪と呼ばれました。
前年末から寒波が襲来し、降り続いた雪は福井市・敦賀市で196cmに達しました。三八豪雪の経験から除雪機械の大型化や保有台数の増加が図られており、また北陸自動車道が開通して物資輸送路は確保されていました。
しかし、重い雪質に加え、都市化の進行や自動車保有台数の激増により路上駐車が増えたことなどから、市街地での除雪能率は上がらず、県民の生活に大きな影響を与えました。
五六豪雪 狭くなった道路の大渋滞(福井市)
五六豪雪 木田小学校付近に到着した自衛隊の災害派遣隊(福井市)
1981年(昭和56) 県広報写真68086 当館蔵
五六豪雪 孤立した和泉村へ向けた救援物資の積み込み作業
五六豪雪 孤立した和泉村へ向けた救援物資の積み込み作業(現大野市)
1981年(昭和56) 福井県広報課写真(68236) 当館蔵
「56豪雪雪害資料(№2)」
「56豪雪雪害資料(№2)」1981年(昭和56)
三八豪雪と五六豪雪の特徴を比較した分析報告 歴史的公文書55 当館蔵

ポスター

福井県文書館

〒918-8113
福井県福井市下馬町51-11
TEL.0776-33-8890
FAX.0776-33-8891
Mail.bunshokan(at)pref.fukui.lg.jp

開館時間

開館時間  9:00~17:00
休館日   月曜日(祝日の場合は翌日)
      第4木曜日