今月のアーカイブ Archive of the Month

「読んで脳活」-文書館で謎解き-

ねずみ算もありまチュ~
くずし字で書かれた和算や、謎かけ、手品の解説書などをかなをたよりに読んでみませんか。
いずれも、当館の古文書入門講座(11月の講座案内はこちら)でテキストとして使っている福井県内に伝えられてきた資料です。

会期

平成21年9月25日(金)~10月21日(水) 文書館閲覧室

問題1

下の杉なり*の形に積まれた俵、全部で何俵あるでしょう?
*「杉なり」:下に俵を何俵かおき、一俵ずつへらして積み、最後を一俵にした形を杉形(すぎなり)といいます。杉の立木の形からいわれました。
杉形に積んだ俵の数を知る方法
『改算記綱目』上 坪田仁兵衛家文書 C0005-00689
翻刻文

問題2

油1斗(10升)を2人で分けたいのですが、3升ますと7升ますしかありません。
5升ずつ分けるにはどうしたらよいでしょうか?
油を分ける方法翻刻文
『算法指南車』 桜井市兵衛家文書 N0055-00932
デジタルアーカイブはこちら

手品のしかけ

江戸時代の手品解説書
江戸時代の手品解説書
『珍曲たはふれ草』上 坪田仁兵衛家文書 C0005-00418
翻刻文

謎掛け

翻刻文
謎かけの一例
『(俗とき、なぞかけ)』 桜井市兵衛家文書 N0055-01081
デジタルアーカイブはこちら

ポスター

福井県文書館

〒918-8113
福井県福井市下馬町51-11
TEL.0776-33-8890
FAX.0776-33-8891
Mail.bunshokan(at)pref.fukui.lg.jp

開館時間

開館時間  9:00~17:00
休館日   月曜日(祝日の場合は翌日)
      第4木曜日