古文書読解講座(B)-4 平成17年9月30日・10月7日・14日 

「問答仕候覚」画像(4)

一同月廿七日拙者儀用事有之三国湊へ罷出候へ者、新保
 浦武兵衛方滝谷寺弟子丹竜と申新保浦ニ罷在候道心を以
 申越候ハ、滝谷寺旦那之儀ニ付少々申分有之由、武兵衛
 旦那寺之儀ニ候間六ケ敷事出来不仕候様ニ相談仕候様ニ頼候
 と申越候ニ付、右之段々丹竜申達候へ者滝谷寺へ罷越様子
 承候得者、利兵衛両親之位牌之儀ニ付何角と申候ニ付上人
 立腹有之由丹竜御物語ニ候、内々ニ而少分之遺恨を以
 宗門御改帳を切抜可申由難心得候、軽者之儀ニ候間、
 滝谷寺和睦可被成思召ニ候ハヽ、利兵衛ニハとくと申聞せ侘
 言いた(さ)せ可申候間扱申様ニと申候へハ、追而丹竜方相談可申由
 申候へ共、何之左右も無之候故帳面指上申候事

前ページへ次ページへ

福井県文書館

〒918-8113

福井県福井市下馬町51-11

TEL.0776-33-8890

FAX.0776-33-8891

Mail.bunshokan(at)pref.fukui.lg.jp

開館時間

開館時間:9:00~17:00

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、第4木曜日