Fukui Prefectural Archives
第521~540表
表番号 | 表題 表側|表頭項目 |
521 | 国立銀行(銀行数、資本金、その他)(1878~96年) |
年|本店数/支店数(A)/支店数(B)/紙幣流通高/払込資本金/積立金/純益金/配当金 | |
522 | 私立・普通銀行、貯蓄銀行(銀行数、資本金、その他)(1883~1940年) |
年|私立・普通銀行>本店数/私立・普通銀行>支店・出張所数(A)/私立・普通銀行>支店・出張所数(B)/私立・普通銀行>払込資本金/私立・普通銀行>積立金/私立・普通銀行>純益金/私立・普通銀行>損失金/私立・普通銀行>配当金/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>本店数/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>支店・出張所数(A)/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>払込資本金/貯蓄銀行>本店数/貯蓄銀行>支店・出張所数(A)/貯蓄銀行>支店・出張所数(B)/貯蓄銀行>払込資本金/貯蓄銀行>積立金/貯蓄銀行>純益金/貯蓄銀行>損失金/貯蓄銀行>配当金 | |
523 | 国立銀行(主要負債勘定)(1881~98年上半期) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>人民>計/預金>人民>うち当座/預金>人民>うち定期/預金>人民>うち貯蓄/借用金 | |
524 | 普通銀行(主要負債勘定)(1892年下半期~1940年) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち特別当座/預金>民間>うち定期/預金>貯金・積金/借入金>借用金/借入金>再割引手形/借入金>コール・マネー | |
525 | 貯蓄銀行(主要負債勘定)(1895~1940年) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち特別当座/預金>民間>うち定期/預金>貯金・積金>計/預金>貯金・積金>普通貯金/預金>貯金・積金>据置貯金/預金>貯金・積金>定期積金/借入金>借用金/借入金>再割引手形 | |
526 | 国立銀行(主要資産勘定)(1881~98年上半期) |
年|半期/貸付金>計/貸付金>定期貸付金/貸付金>当座貸越/預け金/現金 | |
527 | 普通銀行(主要資産勘定)(1888~1940年) |
年|半期/貸付金>計/貸付金>定期貸付金>計/貸付金>定期貸付金>うち証書貸付/貸付金>定期貸付金>うち手形貸付/貸付金>当座貸越/割引手形/荷為替手形/有価証券/コール・ローン/預け金/現金 | |
528 | 貯蓄銀行(主要資産勘定)(1895~1940年) |
年/半期│貸付金>計/貸付金>うち定期貸付金/貸付金>うち当座貸越/貸付金>うち有価証券貸付金/貸付金>うち不動産貸付金/割引手形/荷為替手形/有価証券/預け金/現金 | |
529 | 国立銀行、普通銀行、貯蓄銀行(抵当別貸付金残高)(1891~1940年) |
年|国立銀行>計/国立銀行>証券/国立銀行>商品/国立銀行>不動産/国立銀行>信用/普通銀行>計/普通銀行>証券/普通銀行>商品/普通銀行>不動産/普通銀行>信用/普通銀行>その他/貯蓄銀行>計/貯蓄銀行>証券/貯蓄銀行>商品/貯蓄銀行>不動産/貯蓄銀行>信用/貯蓄銀行>その他 | |
530 | 国立銀行(手形取扱高)(1881~98年上半期) |
年|半期/送金手形>公金>振出/送金手形>公金>受込/送金手形>人民>振出/送金手形>人民>受込/代金取立手形>当所/代金取立手形>他所/割引手形>貸出/割引手形>取立/割引手形>当所/割引手形>他所/荷為替手形>貸出/荷為替手形>取立 | |
531 | 普通銀行、貯蓄銀行(手形取扱高)(1894~1916年上半期) |
年|半期/送金手形>政府>振出>普通銀行/送金手形>政府>振出>貯蓄銀行/送金手形>政府>受込>普通銀行/送金手形>政府>受込>貯蓄銀行/送金手形>普通>振出>普通銀行/送金手形>普通>振出>貯蓄銀行/送金手形>普通>受込>普通銀行/送金手形>普通>受込>貯蓄銀行/代金取立手形>当所>普通銀行/代金取立手形>当所>貯蓄銀行/代金取立手形>他所>普通銀行/代金取立手形>他所>貯蓄銀行/半期/割引手形>当所>普通銀行/割引手形>当所>貯蓄銀行/割引手形>他所>普通銀行/割引手形>他所>貯蓄銀行/荷為替手形>貸出>普通銀行/荷為替手形>貸出>貯蓄銀行/荷為替手形>取立>普通銀行/荷為替手形>取立>貯蓄銀行/外国為替>仕向>普通銀行/外国為替>被仕向>普通銀行 | |
532 | 普通銀行、貯蓄銀行(手形取扱高)(1916年下半期~36年) |
年/半期│送金為替>各地へ向けたる分>普通銀行/送金為替>各地へ向けたる分>貯蓄銀行/送金為替>各地より受けたる分>普通銀行/送金為替>各地より受けたる分>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>割引手形>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>割引手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>荷為替手形>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>荷為替手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>その他>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>その他>貯蓄銀行/半期│代金取立手形>各地より受けたる分>割引手形>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>割引手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>荷為替手形>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>荷為替手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>その他>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>その他>貯蓄銀行/外国為替>外国へ向けたる分>普通銀行/外国為替>外国へ向けたる分>貯蓄銀行/外国為替>外国より受けたる分>普通銀行/外国為替>外国より受けたる分>貯蓄銀行 | |
533 | 福井県農工銀行(主要勘定)(1898~1921年) |
年|払込資本金/積立金/純益金/配当金/債券発行高/預金>計/預金>公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち定期/預金>民間>うち小口当座/貸付金>計/貸付金>年賦償還貸付/貸付金>定期償還貸付/貸付金>特別小口貸付/貸付金>短期貸付/貸付金>当座貸越/貸付金>割引手形/有価証券/預け金/現金 | |
534 | 信託会社(主要勘定)(1928~40年) |
年|会社数/固有勘定>資産>現金/固有勘定>資産>預け金/固有勘定>資産>有価証券/固有勘定>資産>貸付金/固有勘定>負債>払込資本金/固有勘定>負債>諸準備金/固有勘定>負債>利益金/信託勘定>資産>現金/信託勘定>資産>預け金/信託勘定>資産>有価証券/信託勘定>資産>貸付金/信託勘定>資産>動産・不動産/信託勘定>負債>金銭信託/信託勘定>負債>有価証券信託/信託勘定>負債>その他信託 | |
535 | 無尽会社(主要勘定)(1916~40年) |
年|本店数/支店出張所数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>未収無尽掛金/資産>貸付金/負債>払込資本金/負債>諸準備積立金/負債>未払無尽給付金/負債>無尽給付資金/負債>借入金/負債>利益金 | |
536 | 市街地信用組合(主要勘定)(1930~40年) |
年|組合数/組合員数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>貸付金・割引手形/負債>払込出資金/負債>準備及び諸積立金/負債>貯金/負債>借入金/負債>純益金 | |
537 | 信用組合連合会(主要勘定)(1930~40年) |
年|加入組合数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>貸付金・割引手形/負債>払込出資金/負債>諸準備金/負債>加入組合貯金/負債>借入金/負債>剰余金 | |
538 | 定期預金金利(年利)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 | |
539 | 定期貸付金利(年利)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 | |
540 | 割引金利(100円に付き日歩)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 |
表番号 | 表題 表側|表頭項目 |
521 | 国立銀行(銀行数、資本金、その他)(1878~96年) |
年|本店数/支店数(A)/支店数(B)/紙幣流通高/払込資本金/積立金/純益金/配当金 | |
522 | 私立・普通銀行、貯蓄銀行(銀行数、資本金、その他)(1883~1940年) |
年|私立・普通銀行>本店数/私立・普通銀行>支店・出張所数(A)/私立・普通銀行>支店・出張所数(B)/私立・普通銀行>払込資本金/私立・普通銀行>積立金/私立・普通銀行>純益金/私立・普通銀行>損失金/私立・普通銀行>配当金/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>本店数/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>支店・出張所数(A)/私立・普通銀行>うち貯蓄兼営>払込資本金/貯蓄銀行>本店数/貯蓄銀行>支店・出張所数(A)/貯蓄銀行>支店・出張所数(B)/貯蓄銀行>払込資本金/貯蓄銀行>積立金/貯蓄銀行>純益金/貯蓄銀行>損失金/貯蓄銀行>配当金 | |
523 | 国立銀行(主要負債勘定)(1881~98年上半期) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>人民>計/預金>人民>うち当座/預金>人民>うち定期/預金>人民>うち貯蓄/借用金 | |
524 | 普通銀行(主要負債勘定)(1892年下半期~1940年) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち特別当座/預金>民間>うち定期/預金>貯金・積金/借入金>借用金/借入金>再割引手形/借入金>コール・マネー | |
525 | 貯蓄銀行(主要負債勘定)(1895~1940年) |
年|半期/預金>計/預金>官・公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち特別当座/預金>民間>うち定期/預金>貯金・積金>計/預金>貯金・積金>普通貯金/預金>貯金・積金>据置貯金/預金>貯金・積金>定期積金/借入金>借用金/借入金>再割引手形 | |
526 | 国立銀行(主要資産勘定)(1881~98年上半期) |
年|半期/貸付金>計/貸付金>定期貸付金/貸付金>当座貸越/預け金/現金 | |
527 | 普通銀行(主要資産勘定)(1888~1940年) |
年|半期/貸付金>計/貸付金>定期貸付金>計/貸付金>定期貸付金>うち証書貸付/貸付金>定期貸付金>うち手形貸付/貸付金>当座貸越/割引手形/荷為替手形/有価証券/コール・ローン/預け金/現金 | |
528 | 貯蓄銀行(主要資産勘定)(1895~1940年) |
年/半期│貸付金>計/貸付金>うち定期貸付金/貸付金>うち当座貸越/貸付金>うち有価証券貸付金/貸付金>うち不動産貸付金/割引手形/荷為替手形/有価証券/預け金/現金 | |
529 | 国立銀行、普通銀行、貯蓄銀行(抵当別貸付金残高)(1891~1940年) |
年|国立銀行>計/国立銀行>証券/国立銀行>商品/国立銀行>不動産/国立銀行>信用/普通銀行>計/普通銀行>証券/普通銀行>商品/普通銀行>不動産/普通銀行>信用/普通銀行>その他/貯蓄銀行>計/貯蓄銀行>証券/貯蓄銀行>商品/貯蓄銀行>不動産/貯蓄銀行>信用/貯蓄銀行>その他 | |
530 | 国立銀行(手形取扱高)(1881~98年上半期) |
年|半期/送金手形>公金>振出/送金手形>公金>受込/送金手形>人民>振出/送金手形>人民>受込/代金取立手形>当所/代金取立手形>他所/割引手形>貸出/割引手形>取立/割引手形>当所/割引手形>他所/荷為替手形>貸出/荷為替手形>取立 | |
531 | 普通銀行、貯蓄銀行(手形取扱高)(1894~1916年上半期) |
年|半期/送金手形>政府>振出>普通銀行/送金手形>政府>振出>貯蓄銀行/送金手形>政府>受込>普通銀行/送金手形>政府>受込>貯蓄銀行/送金手形>普通>振出>普通銀行/送金手形>普通>振出>貯蓄銀行/送金手形>普通>受込>普通銀行/送金手形>普通>受込>貯蓄銀行/代金取立手形>当所>普通銀行/代金取立手形>当所>貯蓄銀行/代金取立手形>他所>普通銀行/代金取立手形>他所>貯蓄銀行/半期/割引手形>当所>普通銀行/割引手形>当所>貯蓄銀行/割引手形>他所>普通銀行/割引手形>他所>貯蓄銀行/荷為替手形>貸出>普通銀行/荷為替手形>貸出>貯蓄銀行/荷為替手形>取立>普通銀行/荷為替手形>取立>貯蓄銀行/外国為替>仕向>普通銀行/外国為替>被仕向>普通銀行 | |
532 | 普通銀行、貯蓄銀行(手形取扱高)(1916年下半期~36年) |
年/半期│送金為替>各地へ向けたる分>普通銀行/送金為替>各地へ向けたる分>貯蓄銀行/送金為替>各地より受けたる分>普通銀行/送金為替>各地より受けたる分>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>割引手形>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>割引手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>荷為替手形>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>荷為替手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>その他>普通銀行/代金取立手形>各地へ向けたる分>その他>貯蓄銀行/半期│代金取立手形>各地より受けたる分>割引手形>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>割引手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>荷為替手形>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>荷為替手形>貯蓄銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>その他>普通銀行/代金取立手形>各地より受けたる分>その他>貯蓄銀行/外国為替>外国へ向けたる分>普通銀行/外国為替>外国へ向けたる分>貯蓄銀行/外国為替>外国より受けたる分>普通銀行/外国為替>外国より受けたる分>貯蓄銀行 | |
533 | 福井県農工銀行(主要勘定)(1898~1921年) |
年|払込資本金/積立金/純益金/配当金/債券発行高/預金>計/預金>公金/預金>民間>計/預金>民間>うち当座/預金>民間>うち定期/預金>民間>うち小口当座/貸付金>計/貸付金>年賦償還貸付/貸付金>定期償還貸付/貸付金>特別小口貸付/貸付金>短期貸付/貸付金>当座貸越/貸付金>割引手形/有価証券/預け金/現金 | |
534 | 信託会社(主要勘定)(1928~40年) |
年|会社数/固有勘定>資産>現金/固有勘定>資産>預け金/固有勘定>資産>有価証券/固有勘定>資産>貸付金/固有勘定>負債>払込資本金/固有勘定>負債>諸準備金/固有勘定>負債>利益金/信託勘定>資産>現金/信託勘定>資産>預け金/信託勘定>資産>有価証券/信託勘定>資産>貸付金/信託勘定>資産>動産・不動産/信託勘定>負債>金銭信託/信託勘定>負債>有価証券信託/信託勘定>負債>その他信託 | |
535 | 無尽会社(主要勘定)(1916~40年) |
年|本店数/支店出張所数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>未収無尽掛金/資産>貸付金/負債>払込資本金/負債>諸準備積立金/負債>未払無尽給付金/負債>無尽給付資金/負債>借入金/負債>利益金 | |
536 | 市街地信用組合(主要勘定)(1930~40年) |
年|組合数/組合員数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>貸付金・割引手形/負債>払込出資金/負債>準備及び諸積立金/負債>貯金/負債>借入金/負債>純益金 | |
537 | 信用組合連合会(主要勘定)(1930~40年) |
年|加入組合数/資産>現金/資産>預け金/資産>所有有価証券/資産>貸付金・割引手形/負債>払込出資金/負債>諸準備金/負債>加入組合貯金/負債>借入金/負債>剰余金 | |
538 | 定期預金金利(年利)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 | |
539 | 定期貸付金利(年利)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 | |
540 | 割引金利(100円に付き日歩)(1889~1938年) |
年|1月>最高/1月>最低/2月>最高/2月>最低/3月>最高/3月>最低/4月>最高/4月>最低/5月>最高/5月>最低/6月>最高/6月>最低/7月>最高/7月>最低/8月>最高/8月>最低/9月>最高/9月>最低/10月>最高/10月>最低/11月>最高/11月>最低/12月>最高/12月>最低 |
福井県文書館の公式ホームページです。
『福井県史』通史編1~6(原始・古代、中世、近世一・二、近現代一・二)がご覧になれます。
古代から現代までのふくいの歴史を、豊富な図表と写真によって112のテーマから概観します。
507年~1995年まで約12,000項目の歴史年表です。各事項には典拠が示してあります。
『福井県史』資料編17 統計の表題・項目名・年次の一覧がご覧いただけます。
福井県文書館では、所蔵資料の中で、幕末維新期の福井藩の歴史を知る上で重要な資料を公開しています。
歴史研究や郷土研究、先祖調べなどで福井藩士について調べるための資料を紹介します。
福井県文書館で発行している刊行物はこちらから。