福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 157 「御側向頭取御用日記」(1)
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
157ページ画像
             七月十二日 晴 四時前?夕立雨 夜中迄折々大雨
一御目覚六半時表へ被為入        診 宗甫
一五時過両御拝、夫?御庭御順拝例之通、御臨書如例
    金七百疋ヲ御出方御内用廻り 御用部屋惣中へ
  右者去暮極り之通当盆何角心配御用多ニ付被下之
一松栄院様御忌日之義一昨年?前夜御当日共表御寝之所今日
 思召を以以来ハ十日ハ大奥御寝無御構、九日ハ矢張是迄之通表御寝被遊候旨
 御精進ハ九日御三度?十日御三度迄被遊旨、御三年も相立候ニ付被仰出奥番心得候事
一盆中御精進是迄之通十三日御三度?十五日御三度迄被遊候事
一九時過大奥へ被為入御膳被召上候
一八時過靭負罷出如例、恕介罷出寛々御噺申上候
一鎌落前御懸り湯、相済大奥へ被為入御膳如例
一五時過?御締切相成 一主一義当番中?近江為診察被差越候
一表御締切御寝、御夜詰四半時前引
    七月十三日 朝来凉 漸々晴
一御目覚六半時             診 主一
一五時過両御拝被遊候
    清心君江   刺鯖二
  右者先日御国廻之御品故被進之、青松子へも三刺哥島?御伝へ被進候
    白鳥子紙 百枚三十五匁 千本弥三郎?差出ス 平田内蔵介
  右ハ靭負毎々国学書籍借受差出候ニ付同人?相伝へ被下取計フ
    中将様御膳所当分振退勤被仰付 御料り方 久能佐太郎
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160

Home
福井県文書館