福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 149 「御側向頭取御用日記」(1)
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
149ページ
               七月二日 陰冷 時々霧 八時頃地震少々
一御目覚六半時過、御拭御仕廻御撫付   診 適斉 主一
一御忌月ニ付御備物在之、金兵衛御代拝相勤申候
一愈御快然御復常被遊不順気故尚御養生被為在候様御薬前法調上之
    金五拾匹            御□立 源次へ
  右者去々月藤三郎と応対之上同人御国表へ罷越留守中相対とハ乍申壱人立
  詰ニ而相勤、困窮之義故為御酒代本文之通一昨晦日藤三郎着ニ付被下取計
一御料理人野村久右衛門義不快ニ付引込且不軽病体無間も出勤之程も難計
 ニ付御側御用人江も物語之上久能佐太郎御雇被仰付候事
一九時過大奥へ被為入御同座御膳被召上候 一今日御櫛□つと差上候事
一去月廿四日立飛脚今日到着、御国表御静謐恐悦之事
一勝沢一順?詩稿差出ス、先便も同断、孫大夫・源之丞義痛所ニ付白山湯治仕度旨
 依之金兵衛?相廻り御内意伺書を以相伺、思召等被為在候事、但御小姓故御内意伺之例有
 則近便両人へ相達候筈之事
一殿様?御到来御菓子折むつの花御前様へ御愛相ニ被進之
一万貞義明日当番ニ付為伺御機嫌罷出、被為召拝診被仰付候
一七半時過大奥ニ而御膳被召上候 一靭負罷出如例、金兵衛相願退出仕候事
一五時頃?御締切相成候
一御夜詰四半時過引
    七月三日 陰 小雨 小暑
一御目覚六半時、御手水御洗足御下洗御仕廻御平生 診 宗甫・主一
一愈御快復被遊恐悦、不順気ニ付先御床ハ其儘御薬も御養生之為ニ前法調上之
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160

Home
福井県文書館