- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 2111 - 2120 of 3,606 for 検索ワード (0.02 sec)
-
『福井県史』通史編1 原始・古代
上河北遺跡は福井市南部の上河北町にあり、弥生時代の方形周溝墓が発見され、あわせて奈良時代末から平安時代初めにかけての複合遺跡である。木製の壷鐙や木製農器具多...書土器が出土しているが、ほかに延暦十五年(七九六)鋳造の隆平永宝もあり、推定年代の妥当さを語っている。判読できる文字とし...localhost/fukui/07/kenshi/T1/6a7-02-01-01-02.htm -
『福井県史』通史編4 近世二
被害は、平泉寺村で死者一五人、潰家二軒、猪野口村で死者七五人、死牛馬一三頭、五九軒のうち潰家三四軒であった。平泉寺村高二...大災害となった山崩れの例に女神川上流のものがある。享保十一年二月二十九日、大野郡平泉寺村の山奥の「十月平」が高さ二〇丈、広さ一五、六町にわたっ...localhost/fukui/07/kenshi/T4/T4-4-01-01-02-04.htm -
10rireki2-ka.pdf
代 ひ ニ 出 、 但 平 山 与 号 ※ 「 剝 札 」 か 末 に あ り 片 山 哲 也 平 山 悌 助 廿 三 石...七 日 病 死 川 村 文 平 百 石 一 文 化 六 巳 四 月 十 一 日 親 文 平 跡 知 百 石 無 相 違 被...localhost/fukui/08/2013bulletin/images/10rireki2-ka.pdfTue Mar 11 00:00:00 JST 2014 1.4M bytes -
F10_munenori.xlsx
ソ ゴン サエモン 同 ドウ 東郷平太夫 トウゴウ ヘイ タユウ 同 ドウ 野路平八郎 ノジ ヘイハチロウ 拾八石三人 ジュウ...樋口小一郎 ヒグチ コイチロウ 同 ドウ 堀平吉 ホリ ヘイキチ 同 ドウ 平尾与一右衛門 ヒラオ ヨイチ ウエモン 百石...localhost/fukui/03/images/F10_munenori.xlsxWed Mar 16 17:11:14 JST 2022 67.5K bytes -
shousho6_08.pdf
七 日 松 平 越 前 守 内 真 杉 所 左 衛 門 御 附 札 可 為 伺 之 通 候 別 紙 松 平 越 前 守 畢...廿 八 日 松 平 越 前 守 内 真 杉 所 左 衛 門 但 天 徳 寺 絵 図 面 略 之 松 平 越 前 守 妻 代...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho6_08.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 586.5K bytes -
『福井県史』通史編1 原始・古代
目次へ 前ページへ 次ページへ 第五章 福井平野に広がる東大寺の荘園 第一節 初期荘園の成立と経営 四 経営組織の性格と初期荘園の没落...なお、越中国では延暦六年(七八七)に、五百井女王家の越中国の墾田が宇治華厳院に寄進されたが(『平安遺文』一)、このような九世紀の荘園では、有力農民を「荘長」...localhost/fukui/07/kenshi/T1/5-01-01-04-06.htm -
kaisetsu_sannkou.pdf
事 関 係 資 料 ( 松 平 文 庫 ) に つ い て 吉 田 健 は じ め に 松 平 文 庫 に は 幕 末 維...す 。『 福 解 説 表 幕末維新期の福井藩人事関係資料(松平文庫) 番号 資 料 名 数量 判型 備考 917 剝札上・下...localhost/fukui/08/2012bulletin/images/kaisetsu_sannkou.pdfFri Feb 22 00:00:00 JST 2013 674.1K bytes -
福井県文書館 ミニ展示「くずし字を読んでみませんか?」
福井県立図書館閲覧室入り口 展示内容 かつての福井城下の風景と逸話 松平文庫「温古集 五巻」(当館保管) A0143-01044 デジタルアーカイブは...localhost/fukui/08/2021exhb/202108mini/20210827mini.html -
元禄期越前の幕府領大庄屋日記1-(1) 福井県文書館資料叢書1
本 書 は 、 平 成 十 五 年 二 月 に 開 館 し た 当 館 の 調...れ た 元 禄 と い う 時 代 は 、 社 会 が 太 平 に 流 さ れ て い く 反 面 で 幕 府 財 政 が...localhost/fukui/08/2004bulletin/images/soukann.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 613.5K bytes 1 views -
『福井県史』通史編1 原始・古代
年(八四七)に部の字を除いて「春日臣」の姓を賜わり、本籍が平安京の左京に移された(ただしこれ以前に京に住んでいたのであろ...改め、貴姓を賜る事例はほかにも多くみられる。その基礎には、平安時代にはいると、中国文化の真髄たる儒教がようやく地域社会に...localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-01-04-04.htm