Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 31 - 40 of 641 for (0.02 sec)

  1. rireki_a.pdf

    掛 り 被 仰 付 候 一 同 七 寅 六 月 十 二 日 町 よ 出 火 之 処 及 大 火 候 節 、 出 精 之...郎 次 席 被 仰 付 一 同 七 寅 六 月 十 三 日 町 よ 出 火 之 節 、 場 所 ヘ 被 指 越 出 精...
    localhost/fukui/08/2012bulletin/images/rireki_a.pdf
    Fri Feb 22 00:00:00 JST 2013
      911.9K bytes
  2. shousho7_06.pdf

    州 琵 琶 湖 御 乗 船 、 十 九 日 午 前 五 時 津 御 着 津 、 同 日 午 後 六 時 今 庄 御 止...
    localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho7_06.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      766.4K bytes
  3. 『福井県史』通史編3 近世一

    売問屋五軒、同買問屋六軒、四十物売問屋五軒、同買問屋四軒、塩問屋六軒、茶問屋二四軒、御服問屋三軒が記されている。 写真136...
    localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-4-01-02-01-07.htm
    Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
      4.5K bytes
      Cache
  4. 20210/とびら

    右 大 将 様 ・ 一 位 様 鯛 一 箱 ・ 御 一 荷 宛 、 御 簾 中 様 鯛 一 箱 御 拝 領 、 右...
    localhost/fukui/08/2009bulletin/images/shousho4_8.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      865.5K bytes
  5. sefu(11).pdf

    弐 ツ 一 鯛 五 枚 士 分 以 上 江 一 密 柑 壱 蔵 一 樽 弐 ツ 船 中 一 統 江 一 鰤 五 本...1 9 8 3 _ 0 5 4 松 平 美 濃 守 様 ゟ 雁 二 羽 氷 砂 糖 一 箱 奥 平 大 膳 大 夫 殿...
    localhost/fukui/05/PDF/sefu(11).pdf
    Mon Sep 23 00:00:00 JST 2019
      533K bytes
  6. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    このように兵士役は正丁を家から長期にわたって奪うものであり、そのうえ糒・塩という食糧、弓・征箭・胡 ・大刀・刀子などの戎具は兵士自らが...
    localhost/fukui/07/kenshi/T1/4-01-02-02-19.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      3.5K bytes
      Cache
  7. A005201422.pdf

    ぐ き 桶 弐 本│ 五 十 本 干 大 根 百 ニ 弐 升 ツ ヽ 壱 表 百 匁 ツ ヽ ニ 而 高 江 伝 左...豆 六 斗 豆 ニ 七 割 糀 五 割 金 剛 寺 弥 三 次∂ 但 卯 年 古 豆 此 高 江 伝 左 衛 門∂...
    localhost/fukui/07/Darchives/A005201422/A005201422.pdf
    Thu Mar 28 11:33:24 JST 2019
      284.1K bytes
  8. 『福井県史』通史編2 中世

    産業・交通の発展 一 諸産業と職人・商人 製塩と網漁 越前・若狭では古くから製塩業が発達し、特に若狭の調塩は有名だった(通1 四章二節二...馬背には塩釜があり、その塩汲浜年貢をその北にある丹生浦に納めていた(資8 丹生区有文書二号)。また遠敷郡では塩浜は「昇」...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-5-01-01-01-02.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      4.7K bytes
      Cache
  9. A014300511(181-200).pdf

    丹 一 箱 五 合 入 鮎 卅 本 多 飛 騨 方 五 色 雲 形 鳥 子 紙 五 十 枚 鮎 卅 松 平 主 馬...平 右 衛 門 御 二 所 様 ゟ 御 有 合 殿 様 江 鮎 七 ツ 鉢 盛 も や 餅 右 者 御 容 体 御 見...
    localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(181-200).pdf
    Thu Aug 15 10:13:56 JST 2019
      541.8K bytes
  10. A005201425.docx

    夜かりきて喜兵衛方おり壱人、善六方おすミ并小娘共弐人〆三人よび 廿一日 味噌煮豆京八斗、塩八割・糀六割、塩壱俵八拾六匁 与平∂需ム、味噌桶大小共四本ニ一盃ニ相成申候...夜三右衛門をよひ酒、肴塩ふり 大根煮染 身欠糀積 イリ牛蒡 〆三品 膳牛蒡ト人参ニ汁かけ飯 塩はまち二切 廿二日 昼善六江およき・お玉・源次郎三人よはれ晩帰宅...
    localhost/fukui/07/Darchives/A005201425/A005201425.docx
    Thu Mar 28 11:33:27 JST 2019
      39.9K bytes
Back to top