This is a cache of http://localhost/fukui/08/2003lec/2003lec35.html. It is a snapshot of the page at 2025-03-17T18:38:23.971+0900.
福井県文書館 <strong>古文書</strong>入門講座(4)-6 HP版 2003年上半期

古文書入門講座 (4)-6 

1.書状

O0055-00006-030 小浜市立図書館(山岸家旧蔵)文書
「(北陸道鎮撫使先鋒、越後高田をへて江戸着ニ付書状)」(つづき)
1868年(慶応4)

小浜市立図書館(山岸家旧蔵)文書 「(書状)」(3)

節ニ相成、こまられ候事与
そんし候、よきの御はからい置
給度候、相かはらす湯川より
御世話相成候事与そんし候、
たんゝゝ永く相成、御きのとく
存まいらせ候、呉々よろしく
御つたへ被下度候、手紙も上度候
へとも、誠ニたしやうニ相成、永の
旅にきりくもつかれ、おろゝゝニ
一日を送り候まゝ、乍此上無
事ニ帰足いたし候ハヽ御断
可申上、よきニ皆様へ御とり
御ことつけ頼み入候、桂田へも同様
御頼申候、其余小右衛門、ごんざ、
川嶋なとへもとひくれ候者
ニ者よきに御取なし頼み入候、
ほくろくの
はしめハ御ちそうによはれ居候

小浜市立図書館(山岸家旧蔵)文書 「(書状)」(4)

へとも、高田をはなれてはまこ
とに不自由ニ而、三度とも竹の
かわつゝみのめし、香のもの、
梅ほしニ而やしなはれ居候、
三千そうとやらん御笑ひ可給候、
それゆへ小遣ひのこし困り居候、
はなし度事者海山有之候
へとも、帰足の上と申残し
まいらせ候
      めて度かしく
(慶応四年)
四月十三日     勘三
   おさとゝの

  尚以――――
  此別紙は勝之助殿へ御見せ
  被下度候、風ぶんかきもいろゝゝ
  見申候へとも、ものくるしきまゝ、
  やううつしも不申候、是を見て
  ハ耳いたきもの多ぶんあるへくと
  申居候よし、御つたへ可被下候

前ページへ

福井県文書館

〒918-8113

福井県福井市下馬町51-11

TEL.0776-33-8890

FAX.0776-33-8891

Mail.bunshokan(at)pref.fukui.lg.jp

開館時間

開館時間:9:00~17:00

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、第4木曜日