現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 収録データ

収録データ

デジタルアーカイブ福井 収録データ

■収録データ(令和6年3月31日現在)

 デジタルアーカイブ福井では、14種の目録情報を9のグループに分けて収録しています。

1)古文書        古文書(資料群) 1,019件 / 古文書(資料) 200,847件

2)歴史的公文書     公文書(簿冊) 68,460件 / 公文書(件名) 150,016件

3)新聞         新聞 60,741件 / 新聞記事 306,061件

4)県報         県報 68,456件

5)写真         写真 20,694件

6)デジタル資料     デジタル資料 2,332件

7)古典籍等       図書館貴重図書 191件 / その他 4,513件 

8)ふるさと文学館資料  文学館(資料群) 51件 / 文学館(資料) 3,954件

9)人物文献検索      人物文献検索 6,984件

              合計 894,319件

 

■画像データ(令和6年3月31日現在)

・福井県文書館内で画像を公開している資料  資料件数:約173,000件 / 画像点数:約2,162,000点

・インターネットで画像を公開している資料  資料件数:約 53,000件 /  画像点数:約  689,000点

 

■目録情報の概要

1)古文書

 福井県の歴史にかかわる古文書を収録しています。狭義の古文書にとどまらず、近代の刊行物や絵図・写真等も含む場合があります。収録している古文書は、大きく以下の3つに分類されます。

 ・福井県文書館に寄贈・寄託・移管されたもの

 ・福井県史編さん事業(1978~98年)によって調査・撮影されたもの(原本は関連機関あるいは個人蔵)

 ・デジタルアーカイブ福井に参加している機関の資料(原本は参加館蔵)

 

2)歴史的公文書

 1947年5月から現在に続く福井県が作成・取得した公文書の中で歴史的な資料として重要なものを選別・指定し、これを「歴史的公文書」として収録しています。なお、戦前期に福井県が作成・取得した文書は、福井空襲とその後の福井地震によって失われ、残念ながらほとんど残存していません。

 

3)新聞

 1872~2000年の福井県関係の新聞を収録していますが、年代によって収録数に偏りがあります。目録情報「新聞」では、新聞名・年月日・号数・複製本番号などを収録しており、一部については紙面の画像を公開しています。目録情報「新聞記事」は、大きく以下の2つに分類されます。

 ・明治~昭和前期の記事見出し(福井県史編さん事業で作成されたもの中心。採録記事に偏りあり。)

 ・1976年以降の『福井新聞縮刷版』の記事見出し(「今月の主なニュース」からすべて採録。)

 

4)県報

 1872~1971年の福井県の布達のうち県令・訓令・条例・規則・告示の目録情報を収録しています。

 

5)写真

 1950年頃~1999年に福井県広報課が撮影した広報写真、および戦前期の絵葉書を収録しています。

 

6)デジタル資料

 福井県の各部課で発行された行政資料のPDF版を収録しています。

 

7)古典籍

 古文書の目録形式にそぐわない国書・漢籍その他貴重図書類を収録しています。福井県立図書館蔵の貴重図書に加え、松平文庫(文書館寄託)の国書・漢籍および越国文庫(福井市立図書館蔵)の国書・漢籍・洋書などがあります。

 

8)ふるさと文学館資料

 福井県ふるさと文学館が所蔵する福井県ゆかりの作家・文学者の直筆原稿や色紙、ノート、写真、愛用品などの目録情報を収録しています。

 

9)人物文献検索

 福井県ゆかりの人物の略歴と参考文献をデータベース化したレファレンスツールです。

 採録済み文献は「人物文献検索(凡例)」をご覧ください。