5 「文明開化」の波(4) | |
![]() |
|
▲活版印刷所・牛乳商(福井佐佳技中町 交同社) 同社は、士族授産でつくられた会社。ともに新業種である活版印刷と牛乳商を営んでいる。当時は、店頭に旗を掲げる ことが流行していたらしい。政府の奨励により、祝日に日の丸旗を上げるためであろう。左手には「福井布令日報」の看 板がみえる。布令の活版印刷もこれから需要増加が見込まれる仕事であった。 |
|
![]() |
|
▲機械製糸場(今立郡中津山 山田吉右エ門) 右上の商標には、「MACHINE−SPUNSILKSHA(マシン・スパンシルク社)」の和製英語と「機械製糸舎」の名が記さ れている。工場には2本の煙突が立っており、水車に代わり、新たに蒸気を動力に使っていることがわかる。中庭に はガラス灯が立っている。 |