14 越前平泉寺(2)

平泉寺境内図  平泉寺境内図
 中世の平泉寺境内を描いた古絵図をもとに近世に描かれた
 と伝えられる図で、境内地の三十三間拝殿をはじめとする諸
 堂塔や、南谷(写真右側)と北谷(左側)にあたる区域に多くの
 坊院が立ちならぶようすが描かれている。「平泉寺六千坊」と
 いわれ、南谷に3,600、北谷には2,400の坊院がかつて存在した
 という。今日、この絵図に描かれたとおりの位置から主要な建
 物や道路・堀の遺構が発見されている。中世の平泉寺の規模
 と勢力をものがたる絵画資料。
                     勝山市 平泉寺白山神社蔵

←前ページ→次テーマ目次