Search Options

Advance

Results 31 - 40 of 67 for 吉川 (0.21 sec)

  1. 福井県文書館研究紀要第3号

    貞享の半知における家臣団 -福井藩政史研究ノート-(PDF:35KB) 吉川 喜代江……75 動向・資料紹介 福井藩家中絵図(山内秋郎...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/... Cache
    Registered: Wed Apr 28 00:19:34 JST 2021
    - Last Modified: Tue Apr 27 16:26:21 JST 2021
    - 9K bytes
    - Viewed (5)
  2. 『福井県史』通史編3 近世一

    一八六五)の金津宿の状況を、「立辻人足諸入用諸払書上帳」(吉川充雄家文書)で見てみると、公用での継立て人足数三万三三一二...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:41:47 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 2.3K bytes
    - Viewed (15)
  3. 『福井県史』通史編2 中世

    康正二年(一四五六)六月の文書(『吉川家文書』二八〇号)にみえる「時に執検(執権)」という粟屋右...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:35:01 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 2.7K bytes
    - Viewed (6)
  4. 『福井県史』通史編6 近現代二

    福井県においては、当初、パイロット地区として鯖江市吉川地区と大野市下庄地区の二地区が、一般地域として四〇地域(当...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:57:37 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:07 JST 2019
    - 3.6K bytes
    - Viewed (0)
  5. 福井県文書館 2017年10・11月 月替展示 概要 the Archive of the M...

    この時贈られた金は、安波賀村の吉川九左エ門の依頼で全額貸し出されており、今後はこの金で得られ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/... Cache
    Registered: Fri Jul 02 01:01:36 JST 2021
    - Last Modified: Sat Jun 26 11:31:45 JST 2021
    - 24.7K bytes
    - Viewed (40)
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    「山野」や「浜」、「平地荒畠」のような耕地からなり(資2 吉川半七氏所蔵文書一号)、さらに「当国浦々の習、両方山の懐内は...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:10 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.8K bytes
    - Viewed (20)
  7. 福井県文書館平成19年4月月替展示

    吉川充雄家文書(当館蔵)C0037 花や実が入れられていた袋 安永六酉四月十二日...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/... Cache
    Registered: Sun Jan 17 00:30:22 JST 2021
    - Last Modified: Sat Jan 16 10:34:53 JST 2021
    - 12.7K bytes
    - Viewed (5)
  8. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    崎、北限山」という四至をもち、五本の 示で区画されていた(吉川半七氏所蔵文書『資料編』二)。このような領域型荘園は、名田...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:31:17 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.2K bytes
    - Viewed (13)
  9. 『福井県史』通史編1 原始・古代

    次に、建久六年(一一九五)の「太政官符」(吉川半七氏所蔵文書『資料編』二)にみえる国富保木前五里・六里、...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:29:52 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.3K bytes
    - Viewed (3)
  10. 『福井県史』通史編4 近世二

    入に当たり、藩が紺屋に藍玉を一手販売することに改めている(吉川充雄家文書 資4)。商人と紺屋の取引きでは不良品があれば値...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:43:28 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.7K bytes
    - Viewed (31)
Back to top