- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 291 - 300 of 328 for 検索ワード (0.02 sec)
-
shousho5_01.pdf
可 及 沙 汰 候 右 之 通 可 被 相 触 候 六 月 唐 ・ 和 明 礬 之 儀 、 江 戸 ・ 京 ・ 大 坂 ・...達 而 相 触 候 処 、 右 会 所 之 外 薩 摩 并 唐 明 礬 斗 引 受 、 是 又 江 戸 ・ 京 ・ 大 坂...localhost/fukui/08/2009bulletin/images/shousho5_01.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 896.1K bytes -
goyounikki(16)
やうかん 御多葉粉入五箱 右者江戸表ゟ御廻シニ而被進之 唐帋二本 永平寺ゟ 唐筆五本 右者今般願之通被仰付候ニ付何角之御礼与して...数十五 殿様ゟ 御書 鴨一 甘鯛味噌漬一 魴鮄 五 年頭ニ付 唐紙壱巻 御盃五 中鯛一 青松院様ゟ 御さかつき一台 数十五 右之通被進之...localhost/fukui/05/WORD/goyounikki(16).docMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 1.3M bytes 4 views -
10-hashimoto.pdf
雲丹貝香合 山田十郎太郎 唐彫竹文凾 川口太右衛門 朝倉家物扠子 心□寺 茶碗木椀 同 唐彫竹筆筒 東郷孝七 瑁亀 三崎玉雲...和漢裔鑑 小島春庵 嘉吉年中神供台 大虫社 唐製鳥籠 江芸閣月琴 米屋六松 唐土古代太鼓 宇治茶摺鉢 大石良雄手翰 八木安平...localhost/fukui/08/2012bulletin/images/10-hashimoto.pdfTue Mar 05 00:00:00 JST 2013 6.1M bytes 3 views -
『福井県史』通史編1 原始・古代
この唐暦はこのあと貞観三年以来貞享元年(一六八四)まで、わが国の暦...localhost/fukui/07/kenshi/T1/2a3-02-02-02-03.htm -
A014300511(141-160).pdf
名 代 藤 一 郎 斗 罷 出 候 佐 藤 一 斉 書 全 唐 紙 二 枚 差 上 之 大 道 寺 七 右 衛 門 一 今...三 百 疋 松 井 左 膳 へ 右 者 霊 岸 之 図 全 唐 紙 ニ 御 間 内 御 障 子 腰 鶴 鳩 認 被 仰 付...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(141-160).pdfTue Nov 13 00:00:00 JST 2018 342.6K bytes -
図説福井県史 古代12 対外交流の窓口(1)
対外交流の窓口(1) 8〜9世紀に日本との交流が最も多かったのは、唐ではなく渤海でした。727年(神亀4)の初来日から919年(...、渤海使の来航が34回、遣渤海使の派遣が13回に及びます。唐・新羅との対立関係を抱えていた渤海の政治目的から始まりました...localhost/fukui/07/zusetsu/A12/A121.htm -
1541-.xlsx
天文20 7 25 三国湊に南山を船頭とする乗組員120人の唐船が着き,小谷六郎右衛門宅を宿所とする〔朝倉始末記〕. 1551...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/1541-.xlsxSun Nov 29 16:39:32 JST 2020 21.7K bytes 1 views -
『福井県史』通史編2 中世
入唐した学生・学問僧(三〇〇年間で一四九人)に比べると入宋僧(一...人)・入元僧(一六〇年間で二二二人)の数ははるかに多い。入唐僧たちは、国家の留学生として求法の責務を負わされていた。ところが...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-07-02-02.htm -
A014300511(1-20).pdf
上 之 、 無 程 御 帰 殿 、 七 時 過 大 奥∂ 唐 万 寿 ・ 御 酢 被 進 之 御 雑 煮 ・ 御 吸 物...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(1-20).pdfSat Sep 15 00:00:00 JST 2018 326.6K bytes -
A005201422.docx
三国木藤来り、昼支度いたし昼後帰湊 (四) 廿三日 福井片岡江唐紙壱件ニ多蔵出福、昼後帰村 廿四日 笠右衛門屋敷∂梅弐本取来り植、但是は▼m01846▲卯両年...同所ニ而昼飯たべ禅ちかけ物壱ふく并俑画一ふく借用致 禅ちは銀弐百匁ニ而求る約定、茶少々、唐画まくり壱枚もらひ (六) 廿五日 晩牧安へ行、泊り夕飯∂ 廿六日...localhost/fukui/07/Darchives/A005201422/A005201422.docxThu Mar 28 11:33:24 JST 2019 42.9K bytes