Search Options

Advance

Results 31 - 40 of 791 for (0.22 sec)

  1. 「御用日記」

    運 正 寺 瑞 源 寺 江 御 参 詣 被 遊 候 御 供 而 昨 春 之 通 但 御 霊 前 斗 御 廟 御 拝 無...御 馬 廻 り 生 駒 彦 太 郎 小 宮 山 伝 井 戸 三 郎 高 屋 善 右 衛 門 御用日記 12 慶応 02年...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/05/...
    Registered: Tue Sep 24 03:50:35 JST 2019
    - Last Modified: Mon Sep 23 14:40:30 JST 2019
    - 932.4K bytes
    - Viewed (4)
  2. 福井県史年表(1501年~1520年)

    1515 永正12 (2) ―朝倉氏が惣国道橋普請を命じたことにつき,南条郡河野・今泉両浦が争う[(6)西野次郎兵衛-18]...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:34:20 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:39 JST 2023
    - 40.1K bytes
    - Viewed (25)
  3. A005201414.pdf

    日 朝 嶋 崎 帰 り 、 多 三 は 止 り 、 大 工 助 ・ 高 佐 五 右 衛 門 年 礼 ニ 来 ル 平 兵...匁 五 分 入 用 ( 六 ) 十 一 日 太 郎 丸 村 助 大 工 天 菅 生 江 長 押 見 ニ 行 但 、 昼...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Fri Apr 19 12:18:57 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 11:33:21 JST 2019
    - 405.1K bytes
    - Viewed (1)
  4. A005201422.pdf

    如 是 申 遣 候 者 也 、 六 月 廿 五 日 三 好 左 衛 門 ・ 石 本 与 喜 右 衛 門 晦 日 早 天...机 前 ( 十 二 ) 同 六 日 福 井 祝 町 本 や 兵 衛 ・ も め ん や 与 三 右 衛 門 縁 談 一...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Fri Apr 19 12:19:41 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 11:33:24 JST 2019
    - 284.1K bytes
    - Viewed (0)
  5. 『福井県史』通史編2 中世

    若狭では戦国期には網や漁場を管理・運営した漁村の惣中が形成されており、大網・枕網・大戸網といった網の名称を冠し...かれている(資8 大音正和家文書一九五・一九六号)。 網が惣中持ちになったこともあって、漁村間での網場相論が多発するよう...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:36:59 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.6K bytes
    - Viewed (22)
  6. 『福井県史』通史編2 中世

    立網のように一〇〇〇人の人をもって立てたという浦惣中の網もあったが、個人持ちの網も現われてきた。そして嘉暦三年...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:27 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 2.6K bytes
    - Viewed (2)
  7. 『福井県史』通史編4 近世二

    一人萱谷村の善右衛門は、自分は高一〇石を所持し、参加者は「惣小百姓共」であると述べ、打毀しをうけた上真柄村の庄屋も、誰一...丈左衛門と二丁掛村の加兵衛は、寛延三年(一七五〇)には郡中惣代であった(河野次郎右衛門家文書)。したがって、大庄屋的な位...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:46:44 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 2.5K bytes
    - Viewed (3)
  8. 福井県史年表(1621年~1640年)

    1636 寛永13 この年福井藩,江戸城惣郭造営役を務める[徳川実紀など]./小浜の八幡小路に市の塔を移す[拾椎雑話].../岩佐又兵衛,将軍家御用により出府./福井藩,廻米のため領内惣浦方の漁船に城米を積むように命じる[三国町史]. 1638 寛永15...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:27:47 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:58 JST 2023
    - 40.4K bytes
    - Viewed (24)
  9. 『福井県史』通史編2 中世

    には番匠・桧皮師(屋根の上葺に桧皮を葺く職人)・鍛冶たちに惣中から銭一〇〇文ずつが与えられることになっていた(資6 大滝神社文書五・九号)。...島崎文四郎家文書一〜三号)。また若狭では古くからの国の中心である遠敷と港湾の小浜に惣大工の称がみえ、寺社の造営などにあたった(資14 「建築の造営と大工」参照)。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:36:56 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.4K bytes
    - Viewed (19)
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    このように守護が公役として実施し、惣国の衆徒が参加する儀式の場では、明通寺が第一座を占めてきた。...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:37:41 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 9.1K bytes
    - Viewed (15)
Back to top