Search Options

Advance

Results 41 - 50 of 119 for (0.22 sec)

  1. 福井県史年表(1101年~1150年)

    1106 嘉承1 8 28 権中納言藤原宗忠,関白藤原忠実に,唐人が来着したとの越前国解を提出[中右記]. 1106...興福寺の不穏な動きを制止するようにとの白河法皇の命をうけて関白藤原忠実が興福寺別当に書札を書き送った旨を報告するため,権...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:14:52 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:06 JST 2023
    - 66.4K bytes
    - Viewed (12)
  2. 1561-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調...〕. 1578 天正6 3 19 柴田勝家,十郷井水普請に関する条々を出す〔大連彦兵衛家文書〕. 1578 天正6 3 勝家,九頭竜川に舟橋を架ける〔片聾記〕...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:07 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 16:40:27 JST 2020
    - 30.3K bytes
    - Viewed (34)
  3. 1841-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調.../府中に36軒の鎌問屋仲間が存在〔武生市立図書館越前打刃物関係文書〕. 1853 嘉永6 1 大野藩の吉田拙蔵,杉田成卿の門に入る〔柳陰紀事〕...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:06 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 16:52:28 JST 2020
    - 49.6K bytes
    - Viewed (18)
  4. 1051-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調... 1086 応徳3 11 1 越前国に安置した唐人のことに関する国解が届く〔後二条師通記〕. 1086 応徳3 11 2...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:34 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 13:38:42 JST 2020
    - 28.5K bytes
    - Viewed (2)
  5. 福井県史年表(507年~700年)

    幕末福井関連資料データ 福井県文書館では、所蔵資料の中で、幕末維新期の...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:30:33 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:02:03 JST 2023
    - 38.9K bytes
    - Viewed (5)
  6. 801-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調...3 17 桓武天皇死去により,伊勢・美濃・越前の3か国の故関を固守させる〔続日本紀〕. 806 大同1 5 24 参議従...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:39 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 11:05:51 JST 2020
    - 24K bytes
    - Viewed (4)
  7. 1761-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調...明和4 5 29 旗本荻原秀興,知行分を廩米に改められ,坂井郡下関村は幕府直轄領となる〔寛政譜〕. 1767 明和4 7 今立...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:26 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 16:48:40 JST 2020
    - 26.9K bytes
    - Viewed (9)
  8. 751-.xlsx

    歴史に関する事項を記載した。 2 「考古年表」について (1)16世紀までを対象とした。 (2)各発掘調査機関の年報や調... 756 天平勝宝8 5 3 前日の聖武天皇の死去により三関を固守〔続日本紀〕. 757 天平宝字1 2 1 曽祢乙麻呂...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Sat Dec 12 03:45:34 JST 2020
    - Last Modified: Sun Nov 29 11:03:37 JST 2020
    - 34.8K bytes
    - Viewed (3)
  9. 福井県史年表(1741年~1760年)

    1742 寛保2 3 11 酒井忠用,領内の寺社に竹木伐採などに関する禁制を与える[酒井家稿本]. 1742 寛保2 3 18...1759 宝暦9 1 15 酒井忠與,領内の寺社に竹木伐採などに関する禁制を与える[酒井家稿本]. 1759 宝暦9 1 26...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:31:56 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:07:59 JST 2023
    - 50.7K bytes
    - Viewed (31)
  10. 福井県史年表(1701年~1720年)

    1712 正徳2 8 15 酒井忠音,領内の寺社に竹木伐採などに関する禁制を与える[酒井家稿本]. 1712 正徳2 8 幕府,公領へ巡見使を派遣[家譜]...す[鈴木重威家文書]. 1714 正徳4 2 幕府,抜荷に関する触を出す[家譜,酒井家稿本]. 1714 正徳4 3 10...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:43:37 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:06:22 JST 2023
    - 51.9K bytes
    - Viewed (26)
Back to top