Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 1 - 3 of 3 for 南北朝 (0.03 sec)

  1. 02matuura.indd

    南北朝期には 荘内寺社の供僧職は地頭方供僧が支配しているが(タ1...7段と記されていることからわかる22)。まず田数からみると合計 3町 6段150歩となる。 南北朝期の地頭方の田数を知りうる史料として暦応元年(1338)分地頭方散用状の請料からの推測に...
    localhost/fukui/08/2010bulletin/images/kiyou8_matsuura.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      928.5K bytes
  2. untitled

    地が特定されていない(浮いている)免 田を意味しますが、南北朝期の延文 2年( 357)の野坂荘木崎郷長丸名名主職宛行状には、「限り有...合荘・春近郷・安居保あたりであったと見られます が8)、南北朝期の後半に大野郡についての義種関連の文書が現れます(京大「一乗院文書」...
    localhost/fukui/08/2008bulletin/images/matsuura.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      675.1K bytes
  3. 507-1995.xlsx

    また、南北朝期には北朝年号を記した。 (5)原則として項目末尾に〔 〕...建武3 12 21 後醍醐天皇,神器を奉じて吉野に逃れる(南北朝となる)〔皇代略記〕. 1337 建武4 1 1 北朝方の...
    localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/Excel/507-1995.xlsx
    Fri Dec 04 10:20:48 JST 2020
      866.6K bytes
      1 views
Back to top