福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 148 「御側向頭取御用日記」(1)
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
148ページ
            七月朔日 陰冷小雨
一御目覚六半時、御拭等昨朝之通り    診 主一
一朝御膳御目方七拾匁被召上御平常へ被為復恐悦之事
一愈御容体御快然、大抵御平常相伺候旨、御薬ハ前法調上之旨申聞候
一殿様六半時御供揃ニ而御登城被遊、御退去懸被為入直ニ御対顔
 被遊、御茶御菓子小くらの差上之、大奥御対面如例、大奥?も御菓子被進、主一
 御機嫌伺罷出候、中将様大奥江被為入御膳被召上候、殿様御小弁当被召上
 御汁きす御皿石かれ・うニ焼御到来合ニ付焼あじ・生か等被進候、靭負も罷出候、御帰坐
 之上御供御先番被為召御目見被仰付候、平大夫・剛右衛門・重太郎別段被為召御咄
 被遊、御二所様御大字御認被遊候、八時過御汁粉差上之、御供揃被仰出候
 御退散八半時一寸前、再靭負被為召候
一今朝御神仏前御備物在之ニ付金兵衛義御代拝相勤申候
    御前様? 六寸重二 御にしめ   鉢盛御仕立肴
              くづまんしゆ
  右者御容体ニ付御見舞召上り且御側御慰として被進之
    殿様? 六寸重一 御汁粉 あん団子 幕之内廿五箱
  右者今日御入ニ付為御見廻召上り且御側御慰として被進之
    殿様へ右六寸重二被進之
      右御仕立肴 御三方様へ御初□取 御年寄二人養寿御錠口等四人へ
                 靭負治部・甚十郎・左大夫・弥一郎御附衆始両番へ被下
      同幕之内   靭負治部・甚十郎・左大夫御附衆始両番へ被下
             御年?二人御錠口等四人へ被下之、次蔵へも被下
一七半時過表ニ而御そば被召上之、相済御締切御膳被召上候
一田川差上之小花大御締切相成、御同座御覧被遊候、暫表ニ相成又御〆切
一御夜詰四時前引、宗伯被為召候
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160

Home
福井県文書館