福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 108 「御側向頭取御用日記」(1)
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
A014300511「御側向頭取御用日記」(1)108ページ
          弐百疋             知 法
  右者御法事ニ付両日共御手伝ニ遣れ是骨折御世話申上ニ付
  中将様?被下置之
     但 此三口御懸り被下御出方御右筆部屋?受取大奥へ相廻ス
一六半時過?御〆切相成四時過表ニ相成
一表御寝御夜詰引、四半時前
    五月十日 陰天
一御目覚六半時             診 主一 適斉ニ付御寺詰ニ付
一五時過御神仏前御拝、松君御法事ニ付御極り通り御手備被遊候 御代々様同様御年回ニ付
                              染御帷子麻上下
                              冬ハ御ノシメ
一殿様へ昨夕御直書を以被仰進今日常邸御霊前へ御封物御備相成且又
 御花一筒、縁高入御菓子 村雨もち   二品共白三方居老女を以被供之 御内証御出方也
             お目□ニ紅白
    腰高饅頭一台 御霊前へ被供之 但新御定外常邸取計
    殿様へ   御蒸ろふ二くみ   同断
  右者御法事ニ付御側被下ニもと被進之
    御二所様江 御蒸籠三組 同二組 清心君? 大奥取計 両邸老女初一同
    殿様?                       御広式向
    御前様?  鉢もり焼饅頭 但大奥取計ニ而治部初御附金兵衛?一統
                  御いしや三人江被下相成
  右者御法事ニ付御機嫌被為聞被進之
    野菜 昨日御到来品召上り跡之分     適斉父子元a
    饅頭 鶉餅 大奥?出ル         手伝台子不寝役
                        両役所小遣共
    焼饅頭            十一ツヽ 靭負 甚十郎 十兵衛
        但               適斉 宗甫 元a 七ツ 主一 恕介
         中将様 思召もの也 十三ツヽ 哥島 田川 十一 養寿
                   十一ツヽ 藤井 石の もん
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120

Home
福井県文書館