福井県文書館 資料紹介
A0143 松平文庫
00511 022 「御側向頭取御用日記」(1)
021022023024025026027028029030031032033034035036037038039040
「御側向頭取御用日記」(1) 22ページ
      右者折柄御機嫌被為聞藤田与一兵衛を以御広敷御用人迄持参御口上申述
   御用人∂此方へ相達及披露申候、但御半切二百竹月梅被進之
一八時過北御内庭ニ而つくばね御慰在之
一七半時過大奥ニて御膳如例 一御膳後靭屓罷出御噺申上候
一殿様山王御参詣、夫∂年始御返礼御勤所々、夫∂溜池様へ被為入、御手間
 取ニも相成趣故金兵衛義ハ昨日罷出候、藤一郎・孫大夫始ハ今日罷出候事
一五時頃表御締切相成候
一表御締切御寝、御夜詰四時過引
    正月廿六日 暖雨
一御目覚六半時、六半時過表ニ相成    診 適斉
一五半時前両御拝被遊、夫∂御間内御掃除被遊候
一九時過大奥ニ而御膳被召上候
一九半時過∂今日雨中蕭然ニ付何茂罷出吟詩平一郎・犀次郎・亥之助・岩吉
 も非番∂被出候、大キニ御慰ニ相成申候
一七時前靭負も罷出候
一御前様∂御すし  当番へ被下之
     御盛交肴
一七半時過大奥へ被為入御膳被召上候
一五時前∂表御締切相成
一御寝表、御夜詰四半時引
    正月廿七日 晴
一御目覚六半時             診 宗甫
一五半時前御神霊前御拝被遊、夫∂御掃除被遊候
一九時過大奥ニ而御同座御膳被召上候

∂は
021022023024025026027028029030031032033034035036037038039040

Home
福井県文書館