Search Options

Advance

Results 11 - 15 of 15 for 富田郷 (0.44 sec)

  1. 『福井県史』通史編2 中世

    彼は幕府料所である遠敷郡富田郷の公文となっており(「政所賦銘引付」)、先にみた貸付金の返...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:35:22 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 3.7K bytes
    - Viewed (10)
  2. 『福井県史』通史編2 中世

    みると、例えば千与次名という名は遠敷郡の志万郷二町八段・富田郷一町四段五〇歩・西郷二町二七〇歩から構成されているが、それ...が多くの田数を占めており、本来一二八町七段余の田地をもつ富田郷には千与次名をはじめとして合わせて九五町五段の別名田があり...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:32:54 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 8.6K bytes
    - Viewed (25)
  3. 『福井県史』通史編2 中世

    寛正六年、大飯郡木津荘・遠敷郡富田郷は蜷川親元とその被官が代官に任命された(『親元日記』同年三...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:34:52 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 4.1K bytes
    - Viewed (10)
  4. 『福井県史』通史編2 中世

    をもっていたのは国衙税所領今富名、遠敷郡西津荘・国富荘・富田郷・栗田保・恒枝保・西郷・太良荘・武成名・瓜生荘・津々見保、...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:09 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 6.4K bytes
    - Viewed (19)
  5. 『福井県史』通史編2 中世

    常満保は遠敷郡富田郷・西郷・東郷の二九町余の田地からなる国衙支配下の保であるが...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:33:27 JST 2019
    - Last Modified: Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
    - 8.5K bytes
    - Viewed (14)
Back to top