- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 171 - 180 of 305 for 南北朝 (0.01 sec)
-
『福井県史』通史編2 中世
しかし、これらの所領の大半は南北朝期に失われていった。本郷氏の庶子家としては丹生郡大井村を拠...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-03-01-05.htm -
『福井県史』通史編2 中世
越前の海岸部については、南北朝期南仲条郡の奴可浦(河野村糠)と丹生北郡の玉河浦(越前町玉...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-0a1-02-04-01-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
南北朝の動乱期になると、兵粮料として年貢半分(半済)を収得する権...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-3-01-01-03-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第一節 建武新政と南北両朝の戦い 一 反得宗勢力の台頭 得宗権力の崩壊...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-01-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第二節 守護支配の進展 五 若狭の守護半済と国人 守護支配の強化...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-02-05-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第一節 建武新政と南北両朝の戦い 四 金ケ崎城の攻防 新田義貞の都落ち...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-04-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第三節 動乱期の社会変動 二 惣百姓の一揆 一味神水する惣百姓...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-03-02-01.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第一節 建武新政と南北両朝の戦い 二 国司と守護 若狭国司伊賀兼光...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-02-02.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第一節 建武新政と南北両朝の戦い 二 国司と守護 二つの指令伝達ルート...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-01-02-03.htm -
『福井県史』通史編2 中世
目次へ 前ページへ 次ページへ 第二章 南北朝動乱と越前・若狭 第四節 越前・若狭の荘園の諸相 三 倉見荘 鎌倉期の倉見荘...localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-04-03-01.htm