- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 151 - 160 of 431 for 検索ワード (0.02 sec)
-
sefu(19).doc
A0143-01991_001 (表紙) 明治元年戊辰 茂昭様御代 四 (朱書)「読合済」 A0143-01991_002 (本文) 一九月三日於弁事官左之通御達有之...localhost/fukui/05/WORD/sefu(19).docMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 112.3K bytes -
福井県史年表(951年~1000年)
10 28 宋商朱仁聡が若狭守源兼隆(兼澄ヵ)を凌轢[小右記]. 997 長徳3 11 11 宋商朱仁聡が若狭守源兼隆を...1000 長保2 8 24 大宋商客朱仁聡が越前国にいた時,献じた雑物代が未払いになっていると朱仁聡が大宰府に移ってから訴えてき...localhost/fukui/07/nenpyo/rekishi/chrn07.html -
sefu(15).pdf
表 紙 ) 慶 応 三 年 丁 卯 茂 昭 様 御 代 ( 朱 書 ) 「 読 合 せ 済 」 A 0 1 4 3 - 0...乗 切 等 ニ も 相 用 候 筈 ニ 候 事 陣 笠 表 朱 裏 黄 但 金 ニ 而 使 之 字 縁 金 ( 以 下 、...localhost/fukui/05/PDF/sefu(15).pdfMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 511.5K bytes -
sefu(10).doc
A0143-01982_001 (表紙) 元治元年甲子 茂昭様御代 中 (朱書)「読合済」 A0143-01982_002 一八月朔日当節柄之儀ニ付諸物頭より...localhost/fukui/05/WORD/sefu(10).docMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 120.1K bytes 1 views -
shousho6_07.pdf
日 御 朱 印 御 朱 印 御 渡 前 御 目 付 鵜 殿 民 部 少 輔 殿 左 之 通 御 達 有 之 御 朱 印 頂...之 輩 御 朱 印 頂 戴 相 済 候 ハ 其 段 紀 伊 守 方 ヘ 可 被 申 聞 候 事 〆 一 御 朱 印 御 渡...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho6_07.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 446.7K bytes -
『福井県史』通史編3 近世一
が、徂徠学を論難して藩士を教導したため、その後の藩の学風は朱子学に重きを置いた折衷学に改まった。幕末期に至って、藩政の改...次に、元禄八年(一六九五)以降有馬氏が統治した丸岡藩では、寛政期まで朱子学が行われ、藩医でもあった青木松柏・松秀父子や、俳諧でも知...localhost/fukui/07/kenshi/T3/T3-5-01-03-01-04.htm -
F01-F12_M02_Y01_Y01b.pdf
(知行追記) (本国或生国) (役2) (姓名) (姓名追記) (頭書朱筆/付箋) A0143-01305_004 浄光院様御代 給帳...(知行追記) (本国或生国) (役2) (姓名) (姓名追記) (頭書朱筆/付箋) 四千石 丹波国 御普請与頭 荻野河内 治部左衛門曽祖父...localhost/fukui/03/images/F01-F12_M02_Y01_Y01b.pdfWed Mar 16 17:05:58 JST 2022 1.3M bytes 4 views -
P01-56.pdf
達」は10万6611両2歩2朱とされ ている。その内訳は、①当座借りの9000両(月8朱利付)、②天明6年に毎年、古米800俵を渡すことで...棚上げされた3万8002両、③天保13年までの調達残高5万9609両2歩2朱3分4厘であった。この 「加州粟ケ崎金主」というのは、粟崎村...localhost/fukui/08/2006bulletin/images/2006fpakiyou-nagayama.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 383K bytes 1 views -
図説福井県史 古代3 前方後円墳の時代(2)
敦賀市向出山1号墳 敦賀郷土博物館蔵 ▲朝日町中条4号墳の石臼・石杵 朱の精製、埋葬儀礼に使用された。古墳時代前期もしくは中期 径30.7cm...localhost/fukui/07/zusetsu/A03/A032.htm -
福井県文書館 古文書入門講座(2)-1 HP版 2003年上半期
D0001-00013-001 岩堀健彦家 ■金貨 小判1両=4分 1分=4朱 ■銀貨 1貫目=1,000匁 1匁=10分 1分=10厘 1厘=10毛...localhost/fukui/08/2003lec/2003lec10.html