Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 91 - 100 of 125 for 検索ワード (0.02 sec)

  1. goyounikki(16)

    日 出 立 御 国 表 江 罷 帰 候 ニ 付 被 下 之 井 弥 次 郎 杉 折 生 菓 子 同 八 郎 九 郎 同...度 被 進 ニ 而 今 便 相 廻 ル 御 肴 料 百 疋 水 干 甘 鯛 二 枚 お ち ゝ は る 越 の 氷 一...
    localhost/fukui/05/PDF/goyounikki(16).pdf
    Mon Sep 23 00:00:00 JST 2019
      1.1M bytes
  2. 「御用日記」

    青松院様ニも御同道 御弐所様裁錦楼ヘ御登り被遊御同座ニ而御酒御肴等被 召上桃花満開山水 御眺望被遊其節被為 召罷出居候貫之助鷗客初本多修理方中根雪江毛受鹿之介...
    localhost/fukui/05/WORD/goyounikki(12).doc
    Sun Nov 10 00:00:00 JST 2019
      662.5K bytes
      2 views
  3. A014300511(21-40).pdf

    夕 ハ 御 灸 治 ニ 付 朝 天 罷 出 候 由 源 平 植 木 御 慰 ニ 差 上 之 稲 垣 治 部 春 蘭 同...
    localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(21-40).pdf
    Sat Sep 15 00:00:00 JST 2018
      353.1K bytes
  4. 14-kuchie_saimoku.pdf

    102 本 山本 山 為 仙 … … … … 103 本 山 斎 … … … … 103 本 山 洞 栄 … … … …...
    localhost/fukui/08/2017bulletin/images/14-kuchie_saimoku.pdf
    Tue Mar 27 00:00:00 JST 2018
      5.3M bytes
      1 views
  5. A014300511(121-140).docx

    一五半時前ゟ詰合へ於御前桃頂戴之、御前様御透見被遊候、御錠口等罷出 (一三八) 居何茂退去御〆切相成、大奥ニ而も桃被下候由 一御夜詰四半時過引...無程御退散、七時過、但御平服御舟之節ハ御袴斗也 御二所様江 桃御籠入 奥表半分ツヽ 御側御慰ニ被進之 中将様ゟ 雁皮紙団扇五本...
    localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(121-140).docx
    Sat Sep 15 00:00:00 JST 2018
      56.8K bytes
  6. shousho7_04.pdf

    相 成 候 賞 大 君 の 御 代 の か さ し と め つ る か な 三 千 年 ふ へ き の 初 花 一...三 条 西 季 知 神 大 輔 福 羽 美 静 別 紙賞 一 三 月 二 日 正 二 位 様 御 弐 所 様 猶 姫...
    localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho7_04.pdf
    Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
      729.5K bytes
  7. syutou.pdf

    07) 09 159 内海桃仙 剥札 表医師・奥医師 [1856 安政3.12]除痘館当番致皆勤候段、達御聴太儀ニ思召...
    localhost/fukui/08/m-exhbt/20180823AM/images/syutou.pdf
    Tue Oct 23 00:00:00 JST 2018
      435.7K bytes
  8. 04-inoue-yosida.indd

    称念寺C0006-00024他 安土桃山 朝倉延景安堵状 政治 朝倉延景(義景)安堵、花押 山内家X0142-00001 安土桃山 柴田勝家知行宛行状...資料群名および資料番号 世界図屏風 16世紀後半(安土桃山) 浄得寺 日本図屏風 16世紀後半(安土桃山) 浄得寺 若狭敦賀之絵図 1645年(正保...
    localhost/bunsho/file/615549.pdf
    Fri Jul 04 10:21:55 JST 2025
      1.7M bytes
  9. 13-all.pdf

    日 御 匙 被 仰 付 同 七 午 六 月 廿 五 日 倅 三 義 先 年 出 奔 之 次 第 、 不 埒 至 極 ニ...置 、 無 役 御 留 守 番 組 被 入 東 新 十 郎 吉 事 実 徳 山 茂 左 衛 門 次 男 〔 士 族 〕...
    localhost/fukui/08/2016bulletin/images/13-all.pdf
    Tue Apr 04 00:00:00 JST 2017
      3.1M bytes
  10. 『福井県史』通史編2 中世

    三六八)二月、桃井直常が幕府に叛して越中に下ると、義将は直常の弟直信のもっていた越中守護職に任じられ、桃井追討軍の大将と...して越中に下った。義将は越中の桃井勢を応安四年八月ごろまでにほぼ討ち取り、幕府内における地位を回復した。 永和三年(一三...
    localhost/fukui/07/kenshi/T2/T2-2-01-02-01-04.htm
    Thu Mar 28 12:12:50 JST 2019
      2.7K bytes
      Cache
Back to top