Search Options

Results per page
Sort
Labels
Advance

Results 1 - 10 of 1,236 for 検索ワード (0.16 sec)

  1. 01-青柳周一-校了.indd

    - 15 - 大型複製シートを活用した利用促進の取組み 研究ノート 大型複製シートを活用した利用促進の取組み 井上 由紀恵* 1.複製シートとは 2 .複製シートの活用事例 ( 1 ) 学校の教材として ( 2 ) 地域回想法の素材として ( 3 ) 祭りや国際交流の場で 3 .複製シートの貸出し手続き 4 .広報 ( 1 ) チラシ ( 2 ) 月替展示 ( 3 ) ホームページ 1.複製...
    localhost/bunsho/file/615568.pdf
    Sun Jul 13 10:21:38 JST 2025
      2.5M bytes
  2. 616888.pdf

    氏 名 複写部分 複写目的 様式第3号(第5条、第11条関係) 登録番号 複写 申込 利用カード番号 複写方法 (モノクロ/カラー/ マイクロ) 資 料 名 □ 持ち込みのカメラでの撮影を希望する (撮影する前にカウンター職員にお声掛けください) 閲 覧 ・ 複 写 申 込 書 令和 年 月 日 福井県文書館長 様 2 1 3 5 4 D:20240313084841+09'00' Micr...
    localhost/bunsho/file/616888.pdf
    Fri Jul 04 10:21:56 JST 2025
      54.6K bytes
  3. 700081.pdf

    - 43 - 福井県文書館研究紀要22 2025. 3 論 文 福井藩の御水主頭の歴代就任者について 山本 政一郎* はじめに 1 .御水主頭の概略 2 .材料・手法 3 .結果 ( 1 )御水主頭以外の呼称 ( 2 )貞享の半知(1686)以前 ( 3 )元禄6~9年(1693~1695)の東組 : 堀武左衛門 ( 4 )「履歴」の西組の空白期間 : 正徳1年(1711) ( 5 )松岡藩...
    localhost/bunsho/file/700081.pdf
    Tue May 20 09:46:13 JST 2025
      737.6K bytes
      1 views
  4. 700084.pdf

    - 89 - 福井県文書館研究紀要22 2025. 3 資料紹介 福井県文書館所蔵佐久高士収集文書について(1) 橘 悠太* はじめに 1.本資料群の概要 2 .収集された中世文書について おわりに はじめに 佐久高士収集文書という資料群が、本年度に福井県立図書館から当館へと移管され、当館所蔵の資 料となった。本資料群は福井大学教授などを勤めた佐久高士氏によって収集され、昭和55年(1980...
    localhost/bunsho/file/700084.pdf
    Tue May 20 09:46:13 JST 2025
      399.3K bytes
      1 views
  5. 612533.pdf

    2月 「江戸時代のふくいの油揚げ事情」 日 時|2月27日(土)16時~17時 講 師|主任 宇佐美雅樹 3月 「明治時代のふくいの新聞」 日 時|3月27日(土)16時~17時 講 師|企画主査 田川雄一 会 場|県立図書館 多目的ホール 定 員|30名(要申込) 「柴田勝家と丹羽長秀」(仮) 講 師|松浦義則氏(福井大学名誉教授、 当館記録資料アドバイザー) 日 時|3月13日(土)13...
    localhost/bunsho/file/612533.pdf
    Sun May 25 09:51:30 JST 2025
      1.2M bytes
  6. 220458.pdf

    ■8 月の開館日カレンダー■ 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 は休館日です 夏休み期間中は月曜日も開館します。 文 書 館 ふくい NO.100 福井県文書館 〒918-8113 福井市下馬町 51-11 電話 0776-33-8...
    localhost/bunsho/file/220458.pdf
    Sun May 25 09:51:28 JST 2025
      941.1K bytes
  7. 213092.pdf

    ■4 月の開館日カレンダー■ 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 は休館日です ☆ホームページからも見ることができます。 文 書 館 ふ く い NO.60 福井県文書館 〒918-8113 福井市下馬町 51-11 電話 0776-33-...
    localhost/bunsho/file/213092.pdf
    Sun May 25 09:51:24 JST 2025
      668.5K bytes
  8. 611823.pdf

    (添削をご希望される場合は、「お名前またはペンネーム」をご記入の上、文書館閲覧室のカウンターにご提出ください) お名前またはペンネーム 写 真 ⑤ … 借 金 の 証 文 に み ら れ ま す □ □ □ □ □ □ □ 銀 合 百 五 拾 匁 也 但 利 足 写 真 ④ … あ る こ と を 定 め て い ま す □ □ □ □ □ □ □ 一 、 当 村 庄 屋 御 用 ニ 付 写...
    localhost/bunsho/file/611823.pdf
    Tue Jul 01 09:41:41 JST 2025
      682.8K bytes
  9. 611865.pdf

    福井県文書館 くずし字入門講座 No.2「人名・地名」第 4問 解説と読解例 ② 「越前丹生郡」までは形で読めるでしょうか。「菅」は「くさかんむり」と「宮」に分 解して考えましょう。「菅生」の「生」は「丹生郡」の「生」と同じくずしをしている ことに気がついたでしょうか。このように、一度出てきた字の特徴を覚えておいて、次 に出てくる字の解読に役立ててください。 ③ 「三左衛門」は読めたでしょう...
    localhost/bunsho/file/611865.pdf
    Tue Jul 01 09:41:42 JST 2025
      307.8K bytes
  10. 610604.pdf

    お名前またはペンネーム 大 味 浦 □ □ 権□ □ □ 様 □ □ 四 年 巳□ □ □ 屋 十 兵 衛 ( 印 ) 稲 田 村 □ □ 一 札 相 渡 申 所□ □ □ □ 、 流 之 儀 ハ 構 不 申 候 、 此 段□ □ 申 置 候 、□ 此 方□ □ 相 勤 、 御 世 話 相 掛□ □ □ □ 、 尤 切 右 年 数 之 内 ハ 普 請 繕 ひ 何 様 之 義□ □ □ □ 、...
    localhost/bunsho/file/610604.pdf
    Tue Jul 01 09:41:41 JST 2025
      678.9K bytes
Back to top